MENU
  • ミンティーズ
  • ミンティーズ
  • ミンティーズ
2021/02/20

体の不調の意外な原因

こんにちは!ジムトレーナーの高野です!

なんとなく体が疲れる、やる気が出ない、腰が痛い、肩がこる…
などといった体の不調は、誰しも感じたことがあると思います。

今日のブログでは、体の不調の意外な原因をご紹介します。

無呼吸症候群という言葉を聞いたことがありますか?
代表的なのは「睡眠時無呼吸症候群」です。

実は、この無呼吸症候群は携帯やパソコンの画面を見ている時にも起こっています。

「電車メール無呼吸症候群」や「スクリーン無呼吸症候群」と呼ばれ、長時間パソコンの画面や携帯の画面を見ている時に、呼吸が止まったり浅くなったりする現象です。

これは仕事に限らず、プライベートでSNSなどを見ている時も起こりうる現象なので、注意が必要です!

呼吸が浅くなると、脳に酸素が届かなくなり集中力か切れてしまうので、仕事の効率が悪くなります。
また、自律神経が乱れるので肩こりやストレス、肥満の原因にもなります。

腰痛や肩こりの原因が呼吸にあると思っている人は少ないと思いますが、人は1日2万回も呼吸をすると言われています。
そこに乱れが生じてしまうと、体中に不調が現れます!

ミンティーズでは、ダイエット目的以外にも、体力の向上したい方や身体に不調を感じている方など、どのようなお客様にも寄り添い、様々なご要望に対してアプローチ出来ます。

ぜひ一度カウンセリングと体験を受けに来てください!
お待ちしております☆☆