ベンチプレスが1.5倍に!?最速で重量を伸ばす4つの戦略
こんにちは!トレーナーの高野です。
男性トレーニーならベンチプレス100kgが最初の目標だと思います!
ベンチプレスの重量を最速で伸ばすには、闇雲にトレーニングするのではなく、戦略的なアプローチが必要です。ここでは、効率的に記録を伸ばすためのポイントを紹介します。
1. 高頻度・低疲労のプログラミング
週1回の高重量よりも、週2~3回の中重量での練習が効果的です。神経系の適応を促し、フォームの安定化にもつながります。RPE7~8(全力の7~8割)の重量で複数セットこなすのがコツ。
2. 補助種目の活用
ベンチプレスだけでなく、ダンベルベンチ、ディップス、トライセプスエクステンションなどで押す筋群を総合的に強化しましょう。特に三頭筋と肩の強化は重量アップに直結します。
3. テクニックの最適化
アーチの作り方、ブリッジの高さ、バーの下ろし位置などを見直すだけでも、すぐに記録が伸びることもあります。自分の骨格に合ったフォームを突き詰めることが重要です。
4. 食事と休養の最適化
筋力を伸ばすには栄養と回復も欠かせません。特にたんぱく質と睡眠の質を意識することで、トレーニング効果が最大化されます。
最速で伸ばすには「質の高い練習」を「適切な頻度」で積み重ねること。焦らず、しかし無駄のないアプローチで進めましょう。
トレーニングで伸び悩んでることがあるならパーソナルです!
是非ミンティーズにお越しください!
お待ちしてます☆