MENU
  • ミンティーズ
  • ミンティーズ
  • ミンティーズ

運動

食欲の秋でも太らない3つのルール

こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。

今日は「食欲の秋でも太らない3つのルール」というテーマで話していきます。

秋は「食欲の秋」と言われるぐらい、美味しい食べ物が多く、誘惑に負けてしまいそうになることが多いと思います。

そこで、秋のダイエットを成功させる為の3つのルールを紹介していきます。

1 朝起きたら散歩する
→秋は日照時間が短くなって、ホルモンバランスが崩れやすいです。朝に散歩することで自律神経が整い、ホルモンバランスの乱れを防ぐことができます。

2 「きのこ」をたくさん食べる
→秋はきのこが旬を迎えます。旬の食べ物を食べることは健康上のメリットが多いので、きのこを山盛り食べて下さい。どれだけ食べても太らないので、きのこで食事のカサを増やしましょう。

3 休日は自然と触れ合う
→自然と触れ合うことが、私たち人間にとって最大のストレス解消方法です。ストレスが溜まると太りやすくなるので、自然と触れ合ってストレス解消しましょう。山や自然の多い公園で散歩するのがオススメです。

是非参考にしてみて下さい♪

現在ミンティーズでは「モニター」を募集しています。
通常より10万円もお得にパーソナルトレーニングを受けることが出来ます☆


興味のある方は是非お問い合わせ下さい!

絶対にダイエットを成功させる方法

こんにちは!ジムトレーナーの高野です。

今回は「絶対にダイエットを成功させる方法」をご紹介します。

それは・・・

栄養の知識を身につけることです!!
炭水化物、タンパク質、脂質のカロリーをご存知ですか?
ビタミン、ミネラルの役割を説明できますか?

ダイエットに失敗する方は99.9%は知識不足です。
上記の質問に答えられるようになることが、ダイエットのスタートラインに立つことだと思います。

栄養の知識は生きていく上で必ず必要なのに、学校ではしっかり教えてくれません。
その知識をパーソナルジムなら教えてくれるのです。

パーソナルジムは”魔法のように痩せられる”場所ではありません。
お客様に栄養や運動、身体の知識、経験を提供して、お客様自身の力で痩せて綺麗になる場所です。

絶対に綺麗になりたい、かっこよくなりたい!と思ってる方は、そのサポートをミンティーズにお任せください!

ご来店をお待ちしております☆

痩せる食事=若返る食事

こんにちは、トレーナーの金子です。

老ける原因をご存知ですか?
それは体の酸化・糖化・炎症です。

酸化→細胞が錆びること
糖化→細胞が焦げること
炎症→細胞が火事になること

食事に関して言えば、この3つが起きる原因は、添加物・加工食品・酸化した食べ物・トランス脂肪酸の摂取、お酒・糖質の摂りすぎです。
これを避けたお食事をしていれば、酸化、糖化を遅らせ、炎症を鎮め、身体を若返らせる事が可能です。
そして実は、痩せる食事もこの若返る食事と=になっています!

食事を変える事は大変なイメージがありますが、若返える上に痩せると分かれば、食事を変えてみよう!という気持ちが湧いてきませんか?

本来、英語の「diet」という単語は、日常的な食事・食べ物を意味します。
この事から、日常的に続けられる健康的な食事=ダイエット(痩せる食事)=若返る食事と言うのが正解なんです☆
食事を見直すことで一石三鳥以上の効果を感じていただけると思います。

パーソナルジムを探していらっしゃる方は、ただ痩せたら良いという方ではないと思っています。
「健康的に綺麗になりたい」方ではないでしょうか?

極端なやつれるようなダイエットは老けてしまいますし、不健康になるので継続できなくなってしまいます。

私と一緒に、見た目年齢マイナス5歳を目指して、自分に合った正しい食事方法を見つけませんか?
嫌いな食べ物があっても大丈夫です◎

まずはお話しを聞かせてください♪
お問い合わせお待ちしております。

ダイエット中の運動、何時にやるのがベスト?

こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。

今日は「ダイエット中の運動」について話します。

結論からいうと、自分の生活スタイルに合わせて続けやすい時間にやることがベストです。

何故なら、続けられなかったら意味がないからです。

例えば、運動をする最適な時間として、朝に有酸素運動、夕方(16時~18時)に筋トレをするのがベストと言われますが、夜勤がある人、夕方は仕事の都合で出来ない人もいらっしゃるでしょう。

そういう方が、無理をして最適な時間で運動しようとしても継続は難しいですよね。
継続出来なかったら、残念ながら、何の成果もでません。

最適な時間で運動出来なかったとしても、自分の生活スタイルに合った時間に運動が出来て、それを継続出来れば、運動の効果は十分あります!

ダイエットには正解があると思っている人が多いですが、絶対的に正しい万人共通の正解はありません。
とにかく、自分に合ったやり方を見つけることが大切です!

自分に合ったやり方が分からないという方は、まずは、ミンティーズのパーソナルトレーニングを受けてみて下さい!

お客様1人1人に合わせた、ダイエット方法を提案させていただきます☆

姿勢を悪くする習慣3選

こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。

今日は「姿勢を悪くする習慣3選」というテーマでお話します。

1 自分の体に合わない椅子と机
→机に対して椅子が高すぎると、猫背になりやすいです。逆に低すぎても、腕の位置が不自然に高くなり肩の位置がズレて姿勢が悪くなります。

2 自分の身体に合わない寝具
→毎日5~8時間は寝具の上で過ごすので、合わない寝具を使っていると、姿勢は当然悪くなります。

3 運動しない
→運動は姿勢を保つために絶対必要です。

もちろん、これ以外にも要因はありますが、姿勢を本気で改善しようとするならば、この3つから取り組めると改善が早くなります。

是非試してみて下さい!

ミンティーズでは、お客様1人1人に合わせたトレーニングと食事指導をご提案致しますので、効率的に成果を出すことが出来ます。

少しでも興味がある方は、ぜひ体験トレーニングにお越し下さい♪

痩せている人がやらないこと3選

こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。

今日は「痩せている人がやらないこと3選」を紹介します。

1 早食い
→早食いは満腹感を得にくいため、食べすぎに繋がります。ゆっくりよく噛んで食べましょう。

2 1日家でダラダラする
→休みの日に家でダラダラしていると、消費カロリーも減りますし、ダラダラ間食してしまいます。

3 過度な食事制限
→過度な食事制限は、反動で食べ過ぎてしまいます。

痩せるのは難しいことではありません。

痩せる為にできる日々の小さな行動を、コツコツ継続していくことです。
決して、極端な食事制限をしたり、過度な運動をすることではありません。

「健康的に痩せたい」
「リバウンドしないダイエットをしたい」
そんな方は、一度ミンティーズの体験トレーニングにお越し下さい!

お待ち致しております☆

子育てママがダイエットできない理由

こんにちは、トレーナーの金子です☆

子育てママがダイエットをしようと決意しても、育児をしているとなかなか集中して取り組むことが難しく、やる気はあっても続けられない…
そんな風に悩んでいませんか?

ダイエットには食事制限も大事ですが、日々の生活を見直したり、エクササイズをする時間を作るなど、環境を整えることが必要です。

子育てママは育児だけでなく、日々の家事もしなければいけないですから、ママ自身の時間を捻出するのが難しいですよね。

そんな忙しいママこそ、実はパーソナルトレーニングが向いています!

時間がない方こそ、成果の感じられる1番効率的なトレーニングが必要です。
そして短い時間で集中してサクッと終わる。
ここが重要になってくると思います。

ミンティーズではお子様と一緒にご来店頂き、お子様が遊んでいる間にママのトレーニングが行えます。
完全個室ですので、他の方を気にする必要はありません(^^)
お気に入りのおもちゃをたくさん持って来て頂いても大丈夫です♪
危ない時はお声掛けをお願いする事もありますが、みなさん、楽しく遊んでいらっしゃいます!

お食事についても、お子様と同じ献立で痩せられる食事法をお伝えできます☆

忙しく子育てをされているママの皆様、是非一度ミンティーズの体験トレーニングに越し下さい。

お問い合わせ、お待ちしております!

太らないためにやるべきこと3選

こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。

今日は「太らない為にやるべきこと3選」というテーマで話していきます。

1 隙間時間のちょっとした運動
→3分や5分の隙間時間ってありますよね?その隙間時間を有効活用します。スクワットする、深呼吸する、背伸びする…など何でも良いです。その積み重ねが大きな効果を生みます。

2 野菜を必ず食べる
→毎食が理想ですが、難しければ一食だけでも良いです。キャベツでも、ブロッコリーでも、何でもいいので、出来るだけたくさん食べましょう!

3 座る時間を減らす
→デスクワークの人は座る時間が長くなりがちです。15分に一回でも30分に一回でもいいので、立ち上がって水を飲む、お手洗いに行くなどをして、動きましょう。椅子に座り続けるのは体にも悪いです。

毎日のちょっとの努力の積み重ねこそが、健康とダイエット成功の鍵です!

やれることからやってみて下さい。

ミンティーズでは、お客様1人1人に合わせた運動と食事のアドバイスをさせていただくので、効率よく最短で成果を出すことができます!

少しでも興味がある人は、体験トレーニングにお越し下さい。

運動を習慣づけるコツ

こんにちは!ジムトレーナーの高野です。

今回は「運動を習慣づけるコツ」についてお話しします。

それは・・・
ハードルを下げることです。

運動や食事が続かない理由は、最初から完璧にやろうとするからなのです。

僕自身も最初にジムに行き始めた時は、面倒くさくて中々続かない時もありました。
しかし、それでも継続できた理由は、面倒くさい時でもジムに行くようにしたからです!

面倒くさい時は、ベンチプレスだけをして帰ることもありました。
ジムの滞在時間、たった15分。

しかし、そういった小さな積み重ねを続けて、今ではトレーニングが習慣になっています。

食事もバランス良くすることは大事ですが、最初は野菜を加えるなど、簡単な事から取り入れてみましょう☆

できない理由を考えるよりも、どうしたら出来るのか考えていくことが大事です!

ミンティーズのパーソナルトレーニングでは、運動が継続するのが苦手な方でも無理なく継続することができます!
運動習慣の第一歩として1度ご来店ください☆

ご来店をお待ちしてます♪

頑張り過ぎないダイエット

こんにちは!
ジムトレーナーのイジリです。

今日は「頑張り過ぎないダイエット」というテーマでお話します。

ダイエットを成功させて、リバウンドしない為には【頑張り過ぎない】ことが何より大切です。

頑張り過ぎると、きつくなり過ぎてしまい継続が難しくなります。

それは、ブレーキがない車に乗って、アクセルを思いっきり踏んでいるような状態です。
確実に事故に合います。

頑張るというアクセルを踏むのなら、適切なところで頑張り過ぎないようにブレーキを踏む必要があるのです。

そのブレーキの役割も、僕たちパーソナルトレーナーは担っています。

お客様に頑張りを後押ししつつ、頑張り過ぎていたら、ちゃんとブレーキを踏んでもらうことを促します。

だから、無駄にきついことをせずに、リバウンドのないダイエットができるのです。

過去にリバウンド経験のある方は、一度ミンティーズにご相談ください!

お待ち致しております♪

【-7キロ】コスパ最強筋トレ

こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。

今日は、痩せる為の「コスパ最強トレーニング」について書いていきます。

お腹を凹ませたいと腹筋ばかりをやってないでしょうか?
腹筋はやった方がいいのですが、実は、非常にコスパが悪いのです。

それは、腹筋自体が筋肉の中では小さいからです。
小さいところをいくら動かしても、カロリーの消費は多くなりません。

では、どこの筋肉を鍛えると良いのでしょうか?

それはズバリ「下半身」です!

下半身の筋肉は大きく、同じ時間で運動した場合、腹筋よりも圧倒的に多くのカロリーを消費することができます。
ですから、スクワットをやりましょう。

効率よく痩せるなら、腹筋よりもスクワットです!
1日10回からでいいので、是非やってみて下さい。

ミンティーズでは、お客様1人1人に合わせた効果的なトレーニングをオーダーメイドで提供させていただきます。

少しでも効率よく痩せたい方は、ミンティーズの体験トレーニングにお越し下さい♪

ダイエットの間違った常識3選

こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。

今日は「ダイエットの間違った常識3選」というテーマで話したいと思います。

1…赤身肉でタンパク質をとる
赤身肉(牛肉、豚肉など)はIARC(国際がん研究機関)が発がん性のある食べ物として発表しています。
食べすぎには注意しましょう。

2…カルシウムをとるために牛乳を飲む
少しダイエットとは関係ないかもしれないですが、最新の研究で牛乳は骨を弱くすると言われています。

3…きつい運動が必要
痩せる為にきつい運動は必要ありません。
筋トレが苦手なら、毎日10分散歩するだけでも、寝る前にストレッチをするだけでも変化はあります。
大切なのは続けることです。

正しいことを継続するから効率よく痩せることが出来ます!

正しく効率的に痩せたい!
という人はミンティーズの体験トレーニングにお越し下さい☆

お客様1人1人に合わせた正しいダイエット方法を提案させて頂きます♪

ダイエットで最初にすべきこと

こんにちは!ジムトレーナーの高野です!

ダイエットをはじめる場合とりあえず運動する方や食事制限する方がいると思います。

しかし、ダイエットは太ってしまった原因を突き止めそこを直していくことが大事なのです。

過食が原因なら過食を防ぐ。ストレスが原因ならストレスを発散できるような物をみつける。
あるいはそういったものが重なってる場合もあります。

ダイエットはただ食事制限と運動をすれば良いというものでもありません。

最初にすべきことは太った原因を理解してからそこを治していくことでやっとダイエットのスタートラインに立つことができます。

ミンティーズではその原因を突き止め、食事管理と運動が同時にできます。

運動や食事管理で痩せないという方は是非一度ミンティーズにお越しください。

お待ちしております☆☆

お腹痩せに成功した人だけが知ってる〇〇

こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。

今日は「お腹痩せに成功した人だけが知ってる〇〇」というテーマで話したいと思います。

それは…「肋骨の位置を整える」ことです。

なぜなら、肋骨の位置がずれている(開いている)とインナーの筋肉が使えなくなり、姿勢が悪くなるからです。

この状態では、痩せても下腹だけポッコリしてしまいます。

肋骨を締める方法は色々ありますが、家でも簡単に出来る方法は、深呼吸をすることです。

特に、吐ききることを意識して行って下さい。

1秒でも長く吐き続ける練習を毎日やって見てください☆

少しずつ変化があるはずです!

もっと、詳しく知りたい!という人は、ミンティーズの体験トレーニングにお越し下さい。

完全オーダーメイドのトレーニングを提供させて頂きます!

〇〇が原因で脚が太くなります

こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。

今日は「〇〇が原因で脚が太くなります」というテーマで話します。

それは…「足首の固さ」です。

足首の動きが悪くなると、太ももの前の筋肉を使いやすくなり、お尻の筋肉が使えなくなります。

結果、脚が太くなってお尻が垂れてしまうのです。

これを放置したまま運動を続けると、脚が太くなり、更には、膝や腰を痛める可能性が高くなります。

では、どうしたら良いのでしょうか?

お風呂上がりに、足の裏とふくらはぎをストレッチしたり、フォームローラーやテニスボールでほぐしましょう!

コツコツ毎日続けられれば、変化は必ずあるはずです。

具体的なやり方を知りたい!という方は、ミンティーズの体験トレーニングにお越し下さい♪

お客様に合わせた方法を提案させて頂きます!

1番若い今こそ始めましょう!

こんにちは!ジムトレーナーの高野です。

いつまでも若くいたい!
それはたくさんの人の願いだと思います。
その為には「バランスの良い健康的な食事と適度な運動」が必須だと思います。

基本的に人の身体は年齢とともに衰えていくので、それに抗うような食事や運動をしていく必要があります。

タンパク質、炭水化物、脂質といったバランスを整えたうえで、抗酸化作用の高い食材をとりましょう!

運動も週に3回以上することが理想的です。
ミンティーズでのトレーニングが週1~2回の場合は、ご自宅でも週1~2回程度身体を動かしましょう。

今から食事や運動習慣をしっかりと身につけていけば、5年後、10年後も綺麗な身体を維持できます。

今の見た目が、10年後もそのままだったら凄くないですか?
周りからも、めちゃくちゃ羨ましがられる思います!

過去には戻れませんから、誰もが今、この時、この瞬間が1番若いのです!
未来の自分が後悔しないように、今からボディメイク、ダイエットを頑張っていきましょう☆

ミンティーズではそのサポートを全力でさせていただきます。
ご来店お待ちしております♪

筋トレが女性に必要な理由

こんにちは☆ママトレーナーの金子です。

「30代になってから痩せにくくなった」「年をとって脂肪がつきやすくなった」などの実体験をよく耳にしませんか?
今日は女性が筋トレをしないとどうなるのか…をお伝えします!

加齢に伴って筋肉量は減少し、臓器の活動量も低下して、全身の基礎代謝が下がっていくことはよく知られています。

基礎代謝が低いと、摂取した栄養素がエネルギーとして使われずに余るようになり、脂肪に変わって体に蓄積していきます。

また、各臓器で適度にエネルギーが利用されないと、血管、内臓、筋肉などが衰えていき、全身にさまざまな影響を及ぼします。

具体的には、次のような症状につながります。
・冷え性
・低血圧
・低体温
・疲れやすい
・肌荒れ
・便秘 など

いくつ当てはまりましたか?
低代謝が引き起こすこれらの症状は、トレーニングをする事で解決出来ます☆

そして、そこが解決すると不思議と痩せやすい体に変わりますよ♪
代謝の上がった体で筋トレをする事で、摂取した栄養素を上手くエネルギーに変えて消費し、体に蓄積させないので、好きな物を食べても太りにくくなります。

私もそうですが、甘いもの、おやつ、ずっと我慢なんて不可能です!笑

食べたい物を我慢するのではなく、食べてもエネルギーとして消費できる太らない体を一緒に目指しましょう!

お問い合わせをお待ちしております!

ダイエットが上手くいかない人の特徴

こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。

今日は「ダイエットが上手くいかない人の特徴」というテーマで書きます。

ダイエットに挫折しやすい人は、モチベーションの波が大きいという傾向があります。

そして、モチベーションに頼って食事制限や運動に取り組むと、モチベーションが下がったタイミングで挫折してしまい、暴飲暴食に走ったり、運動をやめてしまいがちです。

最初の1週間ぐらいは食事も運動も頑張れていたのに、その後は徐々に食事も運動も適当になっていくというのは、誰しも経験があるのではないでしょうか。

その結果、ダイエットは上手くいきません。

ですから、モチベーションに頼らずにダイエットに取り組む必要があります。

それには、やる気がない時でも、食事制限を続けられて、運動も続けられる「環境」を作ることが一番です。

ダイエットを成功させる環境とはつまり、「パーソナルトレーニング」です!

トレーナーに食事の報告をすることで暴飲暴食は防げますし、運動は予約制なので多少気分が乗らなくても行くことになります。

このちょっとした頑張りの積み重ねで、着れない服が着れるようになったり、周りから「痩せたね!」って言われるようになったら、嬉しいですよね☆

ミンティーズでは、只今お得なキャンペーンをご案内中です!
先着5名様なので、お早めにお問い合わせ下さい♪

代謝の仕組み

こんにちは!ジムトレーナーの高野です。

今回は「代謝の仕組み」というテーマでお伝えします。

「代謝」と一言でいっても、実際には目に見えないものですし、その仕組みがいまひとつわからない方も多いと思います。

三大栄養素の「タンパク質・炭水化物・脂質」は、人間の体の中で「ATP」=アデノシン三リン酸と呼ばれるエネルギーの元に変換されます。

この「ATP」をたくさん作り、たくさん消費することでエネルギーが循環していくのです。

このエネルギーの循環が悪くなると、いわゆる代謝が落ちるということになります。

そして三大栄養素がこの「ATP」に効率よく変換される為に大量のビタミンとミネラル、そして水が必要とされるのです。

これが、野菜と水分はしっかり摂りましょうといわれる理由です。

栄養が偏ったり運動不足になると、この「ATP」が生産されにくくなり代謝が落ちてしまいます。
ですから、栄養素をしっかり摂って、たくさん動きましょう!!

ちなみに、睡眠も「ATP」生産に大きく関わってくるので、十分な睡眠を取ることもお忘れなく。

ご自分の代謝の状態を見極めるのは難しいので、気になった方は是非ミンティーズにご相談ください!

無料カウンセリングのご予約をお待ちしております☆

あまり知られていない「運動のメリット」

こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。

今日は「運動のメリット」について書いていきたいと思います。

運動のメリットをより多く知れば、運動を継続する意欲が高まると思います。
そこで、あまり知られていない運動のメリットを紹介していきます。

「運動のメリット」

・脳が若返る
・ストレスに強くなる
・自己コントロール能力が向上する
・人生の幸福度が上がる
・集中力が高まる

などなど、運動には「痩せる」「筋肉がつく」以外にも多くのメリットがあります。

運動が続く人は、ストイックとよく言われますが、運動することで脳機能が向上し、自己コントロール能力も上がります。
つまり、ストイックな人が運動を続けられるのではなく、運動をしているとストイックな生活が自然と出来るようになるのだと思います。

筋トレをしてる人はポジティブな人が多いと言われるのも同じです。
ポジティブな人が筋トレをするのではなく、筋トレをするとストレスに強くなりポジティブになるのです!

これは、僕自身がとても実感ていて、運動を一定期間やらないと、気持ちが沈んできます。

運動をした方がいいのは分かったけれど、何をしたらいいのか分からない…
そんな方は、一度ミンティーズのパーソナルトレーニング体験にお越し下さい!

お客様に合わせたオーダーメイドのトレーニングを提案させて頂きます☆

ゆるジャンプで楽々ダイエット

こんにちは!ジムトレーナーのイジリです

今日は注目のダイエット法「ゆるジャンプダイエット」についてご紹介します。

1日にたったの1分×3回、ゆるくジャンプするだけのダイエット方法です。

なぜゆるジャンプダイエットが痩せるための効果的な運動法なのでしょうか?

その理由は、ゆるジャンプダイエットの簡単さと続けやすさにあります!

通常のジャンプ運動と比べても、その強度は抑えられています。
それにもかかわらず、脂肪を燃焼し、筋力を鍛える効果が期待できるのです☆

忙しい現代人にとって、日々の運動を取り入れるのは難しいことかもしれませんが、ゆるジャンプダイエットなら、たった1分の時間を3回分散させるだけでOKです。

ゆるジャンプダイエットは、例えるならば、低い飛び込み台からプールに飛び込むようなものです。

高い飛び込み台からプールに飛び込むことは躊躇してしまうかもしれません。
しかし低ければ、気軽に飛び込むことができるでしょう。

ハードな運動や厳しい制限はなく、誰でも取り組みやすい方法なので、始めやすく続けやすいから成果が出るのです!

ただし、ゆるジャンプだけで痩せるわけではありません。

運動と食事は密接に関連していることを忘れてはいけません。
効果的なダイエットを実現するためには、健康的な食事が必要です!

バランスの取れた食事を摂りながら、ゆるジャンプを行うことで、より素晴らしい結果を得ることができます。

ミンティーズでは、数多くあるダイエット方法の中からお客様にとって最適な方法のご提案とお食事のアドバイスもさせて頂きます。

少しでも興味のある人は、体験トレーニングにお越し下さい!

痩せない理由は低代謝?

こんにちは!ジムトレーナーの高野です。

食事制限や運動を頑張っているのに、なかなか痩せない…
そう感じている方も多いのではないでしょうか。

原因はいろいろありますが、食事の減らし過ぎによる「代謝の低下」が原因かもしれません!

低過ぎるカロリーで生活していると、身体は防衛モードになり脂肪の燃焼をストップさせてしまいます。
この状態でさらに運動してしまうと、体重は落ちずに疲労が溜まる一方です。

下がってしまった代謝を戻すには、食事量を一度増やしてカロリーを上げる必要があります。
厄介なことに、この代謝が戻るのには、2週間から1ヶ月、中にはもっと長くかかる方もいらっしゃいます。

つまり、「一度下がった代謝はすぐには戻らない」のです。

そうならないためにも、なるべく高いカロリーを維持しつつ、ダイエットを継続する必要があるのです。

早く痩せたい!でも、摂取カロリーや運動量などを自分で組み立てる自信がない…
そんな方にオススメなのが、「短期集中キャンペーン」です!

只今ご予約受付中ですので、是非一度ご来店ください。
お待ちしております☆

最短で痩せたいなら

こんにちは!ママトレーナーの金子です。

薄着になってくるこの季節、そろそろ痩せないと…と思っている方も多いのではないでしょうか。

最短で痩せるには…

お食事の見直し
トレーニングをして代謝を上げる
筋力の弱い部分を鍛え身体のバランスをよくする
凝り固まった筋肉を解し姿勢を改善し、巡りの良い体にする

これが同時進行で行えた時、結果は早く出て来ます☆

これが実現できるのが、トレーニングと骨盤矯正の組み合わせです!

骨盤矯正を行う事でトレーニングの効率も格段に上がり、体の痛みや便秘なども改善していきます♪
気になる前モモの張りの改善も、一度の施術で実感して頂けます。
週1の骨盤矯正がオススメです☆

最短ルートで夏までに理想の体に仕上げませんか?
お問い合わせお待ちしております!

まだ間に合います!

こんにちは!ジムトレーナーの高野です。

肌寒い春が過ぎて、日中は半袖でも充分な季節になってきましたね!
夏は楽しいイベントが盛り沢山で、肌の露出も多くなってまりいます。

焦って食事制限や運動する方も多いのではないでしょうか??

でも大丈夫です!
まだ間に合います!

パーソナルジムなら短期間で理想のボディーラインに仕上げることができますし、その後もキープする事ができます☆

逆に、自己流で無理なダイエットをしてしまうと、リバウンドの可能性は高くなってしまいます。

今年こそは!
と、思ってる方は是非ミンティーズにお越しください。
只今、短期集中キャンペーンを絶賛開催中ですので、気になる方はお早めにお問い合わせください☆