健康にはお金をかけましょう!
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
ジム通いはお金がかかるなと思ったことはありまけんか?
パーソナルジムだけではなく大衆ジムも決して安くはないと思います。
また、様々なものが値上がりしていて、外食はもちろん、食材の価格高騰も続いていますね。
だからといって、運動のできる環境や体を作ってくれる食材にお金をかけることを渋っていては、健康になることを諦めてしまうようなものです。
代わりのない大切なご自分の体の事です。
お金をかける価値が、そこにはあると僕は思います。
未来の自分への投資なのです!
パーソナルジムの価格は決して安いものではありませんが、ミンティーズでは、よりたくさんのお客様に健康になって頂くために、始めやすく続けていただきやすい価格設定にさせていただいております。
金額で迷っていらっしゃる方は、是非一度、ミンティーズにお越しください!
お待ちしております☆
サウナはダイエット効果があるの?
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「サウナ」について話していきます。
サウナは、体重減少や基礎代謝の活性化、ストレス解消など、様々なダイエット効果が期待できると言われています。
それは、どんなことかというと…
サウナに入ると高温環境によって発汗が促され、一時的にですが体重が減少します。
また、汗によって体内の余分な水分や老廃物が排出されるので、健康的な体調を取り戻し、代謝の活性化にも繋がります。
さらに、サウナに入ることで、リラックス効果が得られ、ストレスを解消することができます。
ストレスは、食欲や代謝の低下を引き起こすことがあり、ダイエットに悪影響を与えることがあるので解消したいですよね!
こんな効果が期待できるサウナ。
総合的に見ると、ダイエット効果があると言えますが、健康的な生活習慣と併用することが重要です!
運動や食事の改善と合わせて、サウナを取り入れることで、より効果的なダイエットが期待できます。
ミンティーズでは、お客様1人1人に合わせた食事と運動の方法を提案させて頂くので、ストレスなくダイエットに成功することができます♪
少しでも興味を持たれた方は、ぜひ体験トレーニングにお越し下さい☆
お待ちしております。
僕の減量ルーティン
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今回は僕の減量のルーティンをご紹介します。
朝は5時30分~6時に起床します。
起きたらまずトイレに行き、体重の測定をします。
体重が落ちているかの確認はもちろんですが、何が原因で体重が減ったのか、増えたのかを分析するためでもあります。
そのあとはコーヒーを飲みがら15分~30分程Youtubeを観たり、ゆっくりしてから朝の散歩にいきます。
散歩はだいたい20分程度です。
帰ってきたら朝食をとり、仕事にいきます。
食事で意識しているのは、炭水化物は極力減らさないことです。
炭水化物を減らすと一気に代謝が落ちてしまうので、効率が悪くなるからです。
また、なるべく野菜をたくさん摂ります。
空いた時間にトレーニングを済ませてから、食事をします。
パフォーマンスを下げない為にも、なるべくトレーニングの前後に食事を摂るようにします。
仕事を終えたら、食事をとり、お風呂に入ります。
そのあと就寝ですが、食事の時点でなるべくスマホは触らないようにし、しっかりと湯船につかり、寝る直前にストレッチをして入眠準備をします。
仕事の都合上朝が早い時もあるので、睡眠の質だけは落とさないようにしています。
これが僕の1日の流れです!
ダイエットもコンテストに向けての減量も、基本的にはやることは同じです。
生活習慣を正し、自分の身体の状態を常に最高にしておくことで体脂肪も効率よく落ちていきます!
コンテストに出たい!バキバキに絞ってみたい!という方は是非ミンティーズにお越しください。
何でも相談に乗ります☆
息抜きの大切さ
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
先日お休みをいただき、大好きなアーティストのコンサートに行ってきました!
会場が幕張メッセだったので、コンサートの後は東京で夜遅くまで友達とお酒を飲んで、2日目もそのまま東京観光をしてきました!
絶賛減量中の僕ですが、コンサートや友達と食事の時は筋トレや減量の事を忘れるほど、楽しい時間でした。
体重も停滞していましたが、東京から帰ってきたらまた落ち始めて調子もかなり良いです!
コンテストに向けての減量はもちろん好きなことなので頑張れますが、好きなことでも時には息抜きする事の大切さを知りました。
現代人は「息抜きする」ことを忘れがちです。
食事や運動を頑張るのも良いですが、時にはお酒を飲んで美味しいもの食べて、好きなことをする、という事が大切です。
ボディメイクやダイエットは、人生豊かにするものです。
楽しむことを忘れてしまうくらいだったらしなくても僕はいいと思います。
趣味も楽しんでボディメイクも成功させたい!という方は、ミンティーズにお越しください!
お待ちしております☆
なりたい自分をイメージしよう
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
10月のコンテストに向けて今月から減量を始めました!
僕のトレーニングの目的はコンテストの「フィジーク」という部門に出るためです。
トレーニングを始めた時は、自分がコンテストに出られる身体になるなんて、考えられませんでした。
でも、いつかは出たいという想いがあり、今ではコンテストに出ることが生活の一部のようになっています。
自分の身体を変えるためには、「あんな身体になりたい」と具体的なイメージをすることが大事だと思います。
漠然と「痩せたい」「綺麗になりたい」と思っていませんか?
ボディメイクは、才能がなくても誰でも実現できるものです。
推しのインスタグラマーやアイドルなど、大きな目標でも良いです。
是非、「なりたい自分」を強くイメージしてください!
ミンティーズがそのお手伝いをさせて頂きます。
まずは無料カウンセリングにお越しください!
お待ちしております☆☆
GWの過ごし方
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今日からGWですね!
1週間以上の連休の方もいらっしゃいます。
コロナが流行ってから、毎回GWには制限がありましたが…
制限なしのGWは3年ぶりだそうです。
びっくりしました!!
せっかくなので、普段お仕事などで忙しい方は、この機会に思いっきり羽を伸ばしましょう!
ダイエットや筋トレも同じです。
ダイエットに気をとられて、楽しむ機会を忘れていませんか?
旅行もいいですし、趣味に没頭するのも素敵です。
心が健康であってこそ、身体が健康になるのです!
「GW中特にやることがない」「人ごみは苦手」という方は、ミンティーズのGWキャンペーンに是非お越しください!
マンツーマンのトレーニング50分を、どなたでも税込5,000円で受けていただけます♪
ミンティーズで充実したGWを過ごしましょう!
お待ちしております☆☆
最速で体重を減らす方法
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今回は「最速で体重を減らす方法」をみなさんに伝受します!
最速で体重を減らす方法は…
1週間、炭水化物はほぼ摂らずに、水も必要最低限の量しか摂らない…
という方法です!
体重(数字)を落とすだけなら、これで簡単に落とせます。
ただ、これを継続できる人はほとんどいませんし、そもそも不健康なのでお勧めできません。
大事なのは体脂肪を落とすことなので、長い目でゆっくりやっていきましょう!
その為にはしっかりご飯を食べて、しっかり動いて、しっかり寝ることが大事です。
長く継続することが1番難しいので、そのお手伝いをミンティーズがさせて頂きます!
是非一度ご来店ください。
お待ちしております☆☆
僕がパーソナルトレーナーになった理由
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は僕が「パーソナルトレーナーになった理由」をお話しします。
それは、世界中に正しい健康の知識を広めたいと思ったからです。
6年前の11月にライザップの面接を受けましたが、その頃からこの気持ちは変わっていません。
世界一を目指しているライザップなら、僕の夢が叶えられると思って入社しました。
人生は「病気の治療の為にお金と時間を使う」、もしくは「病気の予防の為にお金と時間を使う」の2択だと考えています。
どう考えても「病気の予防の為にお金と時間を使う」が正しいと思いますが、現実は病気の予防の為に努力出来ている人は多くありません。
この事実に、より多くの人がなるべく早く気付き、正しい知識に基づいて健康になる為の習慣を継続出来る社会を作りたいと思っています。
僕は【痩せる】【見た目が綺麗になる】というのは通過点で、お客様の将来の健康を作ることが自分の使命だと思って、日々セッションしています。
僕の考えに共感した方が、ミンティーズに来てもらえると嬉しいです☆
ストレス発散してますか?
こんにちは!ジムトレーナーの金子です。
日頃、家事、育児、仕事に追われているママさん、ストレス発散していますか?
外に出る機会が減るなど、ストレスの原因が多い場合…そのストレスを上手に発散することが、心身の健康維持のためには大切です!
しかし、なかなかストレスが解消できないことが多いです。
今回は、筋トレがストレス発散に効果的な理由をご紹介します。
筋トレを行うと、「幸せホルモン」と呼ばれる「セロトニン」が分泌されます。
セロトニンには、緊張をゆるめたり、気分をリフレッシュさせる効果があります!
セロトニンの分泌量増加は、睡眠の質の向上にもつながるので、筋トレは日頃のストレス対策にお勧めなのです☆
さらに筋トレは、ストレスにともなう肥満の対策にもなります!
ミンティーズでは、ダイエットに必要なトレーニングと、ストレスの発散が同時に出来ます☆
忙しい主婦の方、30分だけ集中して一緒にストレス発散しませんか?
是非、ミンティーズにお越し下さい!
お待ちしております☆
最近始めた習慣
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
最近、大谷翔平君もしている朝のゴミ拾いを始めました!
朝の5時に起きて30分ほど近所のゴミを拾うんですが、寒いし暗いし眠いしで慣れるまでは辛そうです…
僕は「習慣が人を作る」と考えているので、この習慣を続けることで、僕にどんな変化が現れるのか、自分でも楽しみです!
とりあえず、ちゃんと寝れないときついので、夜にダラダラすることはなくなりそうです。
朝の時間が作れるので、自己研鑽の時間にしています☆
この他にも何か良い習慣があれば、やってみたいので教えて下さい♪
僕が筋トレを好きになった理由
こんにちは!トレーナーの高野です。
トレーニングをしていると、始めたきっかけを聞かれることがありますので…
今回は、僕が筋トレを好きになった理由についてお話しします。
僕はドラゴンボールが大好きで、昔からマッチョに憧れていました!
この気持ちは、男性ならわかる方が多いのではないでしょうか?
大学まで続けていたサッカーを引退してから、何か夢中になれるものが欲しくて、そこで出会ったのが筋力トレーニングでした。
トレーニングを始めた頃は、続けるのは難しいと感じましたが、トレーニング仲間ができたお陰で、楽しく続けることができました♪
そして、コンテストを目指して自分の成長を感じると、さらにのめり込みました。
「楽しくないと続けられない」と僕は思います。
楽しく体を動かしてマッチョになって、友達ができて成長も感じられる…
たくさんありますが、これが筋トレを好きになった理由です!
コンテストに出てみたい方やマッチョに憧れてる方は、ミンティーズで楽しくトレーニングしましょう♪
初心者大歓迎です!!
サプリ、食事、トレーニング…様々な視点から、最短ルートでマッチョなれます!
お待ちしております☆☆
体重は落ちにくい!
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
現在僕はコンテストに向けて減量中です。
毎日ジムに行き、1日2回30分ほどの有酸素運動をしています。
摂取カロリーも今はかなり低く、毎日空腹との戦いです。
そんな中でも、体重は少しずつしか減っていきません。
さらに、その人や体質や生活習慣などによっては、もっと落ちにくい人もいます。
大きな減量幅はやはりストレスも溜まりますし、疲れも大きいのでそうならないように、普段の食事を気をつけるべきだなと減量の時につくづく思います笑
ダイエットは、普段から食べすぎたり偏ったりしないようにするのが大切です。
丁寧な食事と運動を続けることで、身体は勝手に綺麗なっていきます。
食事と運動のことならミンティーズにお任せください!
お待ちしております☆☆
新人トレーナーの金子です!
こんにちは!新人トレーナーの金子です。
今年の5月からパーソナルトレーナーとしてデビュー致しました!
健康オタク、美容オタク、二児の母です。
専業主婦だった私が、どうしてトレーナーとして働くことになったかお話させて下さい。
産後、私はダイエットの為に毎日スタジオで2時間有酸素運動!
食事は、朝食スムージー・昼食プロテイン・夕食サプリメントとおかずとサラダ…
といった、不健康な食生活をしていました。
これだけやったら痩せると思って続けていましたが、最初に体重が落ちてからはあまり変わらず、むしろ体調が崩れていきました。
病院に行く日が増えて、毎日疲れている…そんな状態でした。
何かが間違っている、でもその何か分からない。
体に良さそうなスムージーを飲んでるのに…
プロテイン飲んでるのに…
サプリメント摂ってるのに…
なんで痩せない?なんで辛いんだろう?と、病んでました(笑)
そんな時に私が出会ったのが、パーソナルトレーニングです!
そこには私の知りたかった答えが、全てありました。
何が間違っていて、何が正しいのか…
世の中の当たり前を疑う事とネットの情報に左右されない知識があれば
体は何歳からでも変えられると教えて頂きました!
いろんな事が分かってからは あんなに変わらなかった自分の体が変わり始め
体調もすごく良くなり、こうしてトレーナーとして働けるところまで回復しました。
今もまだ自分の中では太っていますが(笑)「ダイエット=食事」ですので
私は一生ダイエットをしていくと思いますし
正しいダイエットは「一生続けらるダイエット(食事)」でなければいけないと思っています!
私と同じように正しいダイエットが分からずに悩んでる方、お話を聞かせてください(^^)
きっとお力になれると思います。
私と一緒に、健康的に理想の体を目指してトレーニングしましょう!
まだまだ未熟ですが、1人でも多くのお客様に喜んで頂けるように
日々、勉強しています!
よろしくお願い致します☆
自分の体を思った通りに動かせますか?
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「自分の体を思った通りに動かせますか?」というテーマでお話します。
理想の体型になる為に運動は欠かせませんが、それには取り組む順番があります。
この「順番」を守らずに運動をすると、痩せるかもしれませんが理想の体型にはなれません。
どんな運動をするにしても、まずは【自分の体を思った通りに動かせるようになる】必要があります。
毎日たくさん歩いたり、YouTubeを見ながら見よう見まねで筋トレをしても、自分の体をきちんと使えていなければ効果は薄く、変なところに筋肉がついたり、怪我のリスクもあります。
更に、一つの動作の中で呼吸のタイミングや動かす順番を変えるだけでも、体は悪くもなりますし、良くもなります。
自分の体を正しく動かすことが出来て、動作の順番や呼吸の仕方まで理解出来た状態で、運動に取り組むことで、体は劇的に変わります!
しかし、これら全てを自分一人で行うのはとても困難です。
まずは、パーソナルトレーニングで体をちゃんと使えるようにすることをオススメします☆
少しでも効率良く短期間で確実に結果を出したい人は、ミンティーズの体験トレーニングにお越し下さい♪
糖質制限は正しい?
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「糖質制限は正しい?」というテーマでお話します。
結論から言うと…【人による】です。
糖質制限をした方が良い人もいれば、しない方が良い人もいます。
その理由は、人間の体は非常に複雑で未だに分かってないことが多いからです。
その他のダイエット方法も同じく、効果の出る出ないは人によります。
万人共通で結果の出る方法は絶対にありません!
「糖質制限は良くない!」という記事を見かけることがありますが、人間はよく分からないものを否定してしまう習性があります。
よく調べもせず否定していることが多いですし、ヴィーガンや断食も同様です。
ダイエットについてネットで調べると様々な見解があるため、知識のない人は迷うと思います。
しかし、それらを突き詰めて調べていくと、どれも【人による】という結論に至ります。
大切なのは1つの方法にこだわらず、様々な方法を適切に使い分けることです!
しかし、適切に使い分けるには知識が必要なので、1度無料カウンセリングにお越し下さい♪
お客様一人一人の体質や生活習慣に合わせたアドバイスをさせて頂きます☆
パーソナルトレーニングを受けるメリット
こんにちは!ジムトレーナーの高野です!
僕は、今でこそトレーナーとしてお客様をサポートする立場ですが、自分も以前パーソナルトレーニングジムに通っていた時期があります。
今日は、自分がパーソナルトレーニングを受けて実際に感じたことをお話したいと思います。
僕がパーソナルジムに行きはじめたきっかけは紹介でしたが、その2年程前からジムで体を鍛えていました。
その期間に知識や技術はそれなり身についたと思い込んでいたので、パーソナルジムに通っても「そんなに教えてもらうことはないだろう」と思っていました。
しかし、実際に通いはじめると、初めて知ることがたくさんありました。
栄養やトレーニング、サプリなどの情報はどれも知らないことばかりで、僕は今まで以上にトレーニングに没頭するようになりました。
パーソナルトレーニングは、コンテストに出場するきっかけの一つです。
「ここならしっかりサポートしてくれる」と思い、コンテスト出場を決心しました。
最後までサポートしてくれる安心感や、その人に合った情報を発信してくれたりメニューを考えてくれる姿勢は、ネットの記事やYouTubeには絶対ない事だと思います。
それが、パーソナルトレーニングを受ける最大のメリットです!!
そしてこの経験は、僕の人生に大きな影響を与えてくれました。
前職はデスクワークでしたが、転職してパーソナルトレーナーになったのです。
トレーナーとして一人前にはまだ程遠いですが、自分がしてもらったように担当したお客様を最後まで全力でサポートします!!
是非一度、足を運んでみてください☆☆
ミンティーズでお会いできたら嬉しいです♪
ダイエットを続けるコツ
こんにちは!ジムトレーナーの高野です!
日頃から健康づくりやボディメイク、ダイエットに励んでいる方、これから始めようと思っている方…
うまくいっていますか?
時には壁にぶつかり、うまくいかないこともあると思います。
今回は、僕が今までどのように筋力トレーニングに励んできたかをお話しします!
少しでもみなさんの参考になればと思います。
今では筋トレを愛してやまない僕ですが、初めから好きだったわけではありません。
筋トレを始めた時は、ジムにいくのが面倒くさかったです。
それでも、男子たるもの筋肉への憧れはあったので、頑張ってジムに通っていました。
少しでも早く筋肉がつくように、インターネットやYouTubeなどの情報をもとに少しずつ筋肉の扉を開けていくうちに、自分の身体の変化に気付きました。
「なんか腕太くなってる気がする」
なんとなくというレベルですが、腕が太くなっていることに気がつき、初めて筋トレに魅力を感じました。
ここで実感したことは「身体はすぐに変わらない」ということです。
正確に言えば、本当に少しずつ変化していきます。
今でも週5~6回ジムに行き、四六時中トレーニングや食事のことを考えているのに、1年後なんとなく成長しているレベルです。
なので、大抵の人は少しずつ変化しているのにもかかわらず、諦めてしまいます。
人はどうしても早く結果を求めてしまいます。
その気持ちは痛いほどわかります。
僕も未だに早く筋肉つける方法はないかと考えてしまいます。笑
しかし、ダイエットやボディメイクは「継続」が一番大切です。
そして、継続するためのコツは「フィットネスを好きになること」です。
フィットネスの形は様々です!
僕と一緒に自分に合ったフィットネスの形を見つけませんか♪
ミンティーズでお待ちしております☆
3カ月モニター
今回のモニターはビフォーアフターの写真をインスタグラムに投稿させて頂き…
「いいね」の獲得数が1番多いお客様に【トレーニング料金全額キャッシュバック】という企画でした!
皆様、食事もトレーニングも一生懸命頑張ってくださったので、素晴らしい結果が得られています☆
ビフォーアフターの写真が投稿しますので、一番結果が出たと思うお客様に「いいね」でご投票いただけると嬉しいです!!
インスタグラムは【minteas_】で検索もしくは、画像からお願い致します☆
正しいスクワットのやり方
今日は「正しいスクワットのやり方」についてお話します。
正しいスクワットのポイント3つ
1 スタート時に足の裏全体に均等に重心を乗せ、動作の最初から最後まで重心を移動させない
2 しゃがむ深さは、太ももと床が平行になるまでしゃがむ
3 しゃがみきった際に、上半身の角度とすねの角度が平行になっているようにする
この3つを守ることが出来れば、安全かつ効果的なスクワットが出来ます。
「膝をつま先より前に出さないようにしましょう!」と言われていますが、この3つが正しくやれていたら膝がつま先より前に出ても問題ないです!
関節の可動域や筋力的な問題で、この3つを正しく行うことが難しい場合は、スクワットを行う前にそこを修正する必要があります。
修正方法は人によって違うので、正しくスクワットができているか分からない人は、一度体験トレーニングにお越し下さい!
スクワットのフォームチェックから、正しく出来ない場合は修正方法まで、アドバイスさせて頂きます☆
貧血の改善と対策
今日は「貧血」についてお話します。
鉄分を摂っても、貧血は改善されません。
貧血の改善と対策には【食事の仕方】が最も重要です!
摂るべき栄養素をしっかり摂り、避けるべき栄養素を避ける食事方法です。
積極的に摂るべき栄養素
・鉄
・ビタミンB12
・ビタミンB6
・ヨウ酸
・タンパク質
・ビタミンC
具体的な食材
・野菜、果物、芋類
・肉、魚、卵
摂取を控えるもの
・乳製品
・グルテン
・砂糖
・オメガ6
・飽和脂肪酸
・加工食品
具体的な食材
・牛乳、ヨーグルト、チーズ
・パンや麺
・脂身の多い肉、大豆油、コーン油
・ハム、ソーセージ、スナック菓子
貧血改善の為の食事は、ダイエットにもなります。
是非参考にしてみて下さい♪
その他にも、体の悩みを解決する食事方法を知りたい人は一度無料カウンセリングにお越し下さい☆