MENU
  • ミンティーズ
  • ミンティーズ
  • ミンティーズ

その他

本当に効果の出るダイエット目標の立て方

こんにちは!

安城パーソナルジムミンティーズです。

ダイエットを始めるとき、多くの人がまず「2ヶ月で5キロ痩せる」「3ヶ月で10キロ痩せる」といった数値を目標にします。

たしかに、数字は分かりやすくて、進捗も確認しやすいですよね。

でも実は、その「数字だけの目標設定」がダイエット失敗の原因になることがあるんです。

なぜなら、数字はあくまで「手段」であって、「目的」ではないからです。

たとえば

「2ヶ月で5キロ痩せて、あの服を着こなしたい」

「3ヶ月後、彼に“痩せたね”って言ってもらいたい」

こんなふうに、本当の目標は“その先にある理想の自分”のはずです。

でも、いつの間にか「5キロ痩せること」自体がゴールになってしまって「本当に叶えたかったこと」を見失いがちです。

そして、もし仮に5キロ痩せたとしても、着たい服が似合わなかったり、誰にも気づかれなかったら…

「頑張ったのに意味なかった」となります。

だからこそ、ダイエットを成功させたいなら、こう考えてみてください。

成功する目標設定は「数字の先」を見ること

正しい目標の立て方は、「痩せたあとに何を叶えたいか?」を具体的に思い描くことです。

・○月までにこのドレスを着たい

・海で水着を着て思いっきり笑いたい

・久しぶりに会う人に「キレイになったね」と言われたい

このように、感情が動く未来のシーンを想像することが、ダイエットの原動力になります。

そして、その「理想の未来」を叶えるための一つの手段として、「2ヶ月でマイナス5キロ」といった数値目標を使うのはOK。

ただし、その数値が“最終ゴール”にならないように気をつけましょう。

まとめ

・数字だけの目標設定は、挫折や迷走の原因になる

・本当に叶えたい「痩せた先の理想の姿」を明確にしよう

・数字はその理想を実現するための“手段”として使う

痩せた先に、どんな自分でいたいか?

その未来がリアルに描けたとき、ダイエットは“苦しいこと”ではなく、“楽しみながら続けられること”に変わります。

ダイエットの効果を高める方法

こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。

今日は「ダイエットの効果を高める方法」についてお話します。

それは…
「痩せたい」と思わないことです。

「痩せたい」と思うことで、脳は「今、自分は太っている」と認識して、痩せにくくなります。
※これは無意識なのでコントロール不能です

「痩せたい」と願うのではなく、「痩せた」後に「何がしたいのか」、その為に「何をするのか」を具体的に考えることが大切です。

「病は気から」という言葉がありますが、ダイエットも同じです。

気持ちや考え方で、結果が変わります。

同じ食事や運動に取り組んでいたとしても、どのように考えて取り組んでいるかで、結果が変わるということです。

そして、良くなっていることに気付き、素直に受け入れることも大切です。

せっかく食事や運動を頑張っていても、気持ちや考え方で結果に差が出るのはもったいないと思います。

しかし、自分自身を客観的に観察して行動に移すのは、非常に難しいことですが…

このような問題は、パーソナルトレーナーに頼ることで解決します!
是非一度、体験トレーニングを受けに来てください☆

3カ月モニター

今回のモニターはビフォーアフターの写真をインスタグラムに投稿させて頂き…
「いいね」の獲得数が1番多いお客様に【トレーニング料金全額キャッシュバック】という企画でした!

皆様、食事もトレーニングも一生懸命頑張ってくださったので、素晴らしい結果が得られています☆

ビフォーアフターの写真が投稿しますので、一番結果が出たと思うお客様に「いいね」でご投票いただけると嬉しいです!!

インスタグラムは【minteas_】で検索もしくは、画像からお願い致します☆

 

休業のお知らせ

【新型コロナウイルス緊急事態宣言における休業について】

日頃より、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。

コロナウイルス感染拡大による

緊急事態宣言を受け、

4/23〜5/6の間

臨時休業とさせて頂きます。

お客様には大変ご迷惑おかけしますが、

ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

尚、5/6以降の体験トレーニング、カウンセリングのご予約などは随時お受けさせていただいております。

お気軽にお問い合わせください✨

とても苦渋の決断ではありましたが、

皆様のご健康とコロナの終息を願って決断致しました。