アラサー、アラフォー女性こそ、筋肉が必要!!
こんにちは、ジムトレーナーの金子です。
女性のみなさん、ご存知ですか?
筋肉量は、25歳くらいでピーク!
その後は、加齢により減少していきます。
なんと60歳では…
ピークの25歳時の約60%に下落。
それを知ると、いつまでも元気で動ける身体を作るために筋肉が必要だと感じて頂けたかと思います。
女性は女性ホルモンの影響により、筋肉を大きくすることが抑制され、脂肪の蓄積を促されてしまいます。
つまり筋肉がとても付きにくいのです。
女性の筋トレと聞くと、「え、ムキムキで男っぽくなりそう…」というイメージはありませんか?
大丈夫です。
ムキムキにはなりません!
筋肉を鍛えると、女性には良い事しかないのです☆
代謝が上がり、ダイエット効果
冷え性、むくみ改善
体にメリハリがつく
アンチエイジング効果
自信がつく
ストレスの発散
またまだ他にもメリットがあります♪
健康のため…
美容のため…
ダイエットのため…
アンチエイジングのためにも!
ぜひ一緒にトレーニングをしましょう!
ミンティーズではお客様に合わせて、トレーニングメニューをご提案致します。
一度、ミンティーズの体験トレーニングにお越し下さい☆
お待ちしております!
95%の人が〇〇
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今回のテーマ…「95%」
皆さんは何のことだと思いますか?
これは、ダイエット成功後のリバウンドの確率です!
実は、ほとんどの人がリバウンドをしているのです。
リバウンドをしてしまう人の共通点は、ダイエットを一時的なものと考えています。
しかし、せっかく苦労してダイエットに成功したのなら、ダイエット後も体型を維持したいはずです。
そのためには…
「生活習慣を見直して無理なく丁寧な生活を継続する」
これ以外に道はありません!
ミンティーズでは、ダイエット成功後もサポートするプランがございます。
健康で綺麗な身体を一緒に作りましょう!
まずは無料カウンセリングでお気軽にご相談ください。
お待ちしております☆☆
簡単に出来る健康方法
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は【簡単に出来る健康方法】についてお話します。
それは…「裸足」で歩くことです。
裸足で歩くことで期待出来る効果
・代謝改善
・ダイエット
・免疫力の向上
・睡眠の質向上
・ストレスの緩和
・心血管リスク低下
・慢性痛緩和
理想は裸足で芝生や砂浜を歩くことですが、家の中で裸足で過ごすことでも近い効果は得られます。
裸足で歩くだけで、全てが劇的によくなる訳ではありませんが、簡単に出来ることを毎日少しずつ積み重ねる事が、将来の健康を作ります!
是非お試しください☆
ミンティーズでは、お客様1人1人に合わせた運動や食事指導をさせて頂くので、今まで運動したことがなかったり、食事制限が続かない人でも通いやすく、必ず結果が出ます♪
少しでも興味のある方は、一度お問い合わせ下さい!
ダイエットの筋トレ頻度は週2回!
こんにちは!ジムトレーナーの金子です。
今日は筋トレを週2で行うメリットや効果を解説します。
「ダイエットをしよう!」と決意した時…
毎日ジムに通うのかと思うと、続けられるか不安になると思います。
それが、週2だったらどうでしょうか?
週2回30分だけなら、続けられそうな気がしませんか?
毎日しなければ、適度に体を休めることができます。
トレーニングのインターバルを取る事で、筋肉が強固になろうとするので、筋力がアップします。
間隔をあけて週2で行うのが1番効果的なので、まずは週2からスタートすることをお勧めします!
とはいえ、そんなに直ぐに結果は出ません。
時間をかけてボディメイクする事が、最大の近道です!!
筋トレを長続きさせるには、適度に休息をとりつつ楽しみながら行うことが大切です☆
その為にも、週2回のトレーニングはちょうど良いのです。
今年こそ、本気でダイエットを成功したい方は、是非ミンティーズにお越し下さい♪
今ならお得な週2の通い放題プランがございます!!
私と一緒に、体を変えましょう!
お待ちしております☆
プレバイオティクス
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今回は「プレバイオティクス」についてお話しします。
プレバイオティクスとは…
腸内の細菌を増殖させ、活性化させてくれる難消化性食品成分のことです。
食物繊維が豊富な食材に含まれており、睡眠の質にも大きく関わっています。
つまり、食物繊維が不足してしまうと…
便秘などの不調以外にも、影響を及ぼしてしまうのです。
最近よく眠れないと感じている方は、腸内環境に問題があるかもしれません!
このプレバイオティクスが多く含まれる食材は…
豆類、全粒穀物、玉ねぎなので、献立に加えてみてください♪
ちなみに玉ねぎは胃腸の活性化をさせてくれますが、食べ過ぎると逆に腹痛や吐き気などの不調を招く可能性があるので、ご注意ください!
ダイエットだけでなく、睡眠不足や便秘、ストレスなど…様々な悩みをお持ちの方、是非ミンティーズにご相談ください。
お待ちしております☆
効果の出ないダイエット
あけましておめでとうございます!
ジムトレーナーのイジリです。
今日は「効果の出ないダイエット」についてお話します。
結論から言うと、「きついダイエット」です。
きつい食事制限やきつい運動を頑張れった分だけ、痩せると考えている人が多いのですが、それは大きな間違いです。
僕の好きな言葉で「琴の弦はきつく締めすぎると切れてしまうが、緩く締めると音が悪い。琴の弦は、適度に締めるのが望ましい。」というものがあります。
この言葉は、お釈迦様が悟りを開くために苦行を6年間続けて、死にそうになっていた時に苦行が間違っているということに、気づかされた言葉と言われています。
きついことをすれば、結果が出る訳ではないということを指し示す素晴らしい言葉です。
きつい方がやっている感が出て、きつい事をやってしまうかもしれませんが、結果を出す為には【適度なダイエット】が大切なのです。
ミンティーズでは、適度な運動と食事改善で最大限の結果を出すことが出来ます☆
少しでも興味のある人は、体験トレーニングにお越し下さい♪
食欲をコントロールできたら痩せます☆
あけましておめでとうございます☆
ジムトレーナーの金子です。
体調は如何ですか?
年末年始に食べ過ぎて、落ち込んでいませんか?
大丈夫です!!
今日から、またリズムを戻して行きましょう☆
食事は崩れると、より崩れていこうとします。
そこを自分で理解していると、
チョコレートが食べたくなったり、ポテトチップスが食べたくなったり、アイスが食べたくなっても、落ち着いて行動できますよ☆
1日の血糖値を正しく上昇、下降させる食事、足りない栄養素が自分で何かわかるようになる。
これが出来る様になると怖いものはありません☆
急な食欲がなくなると、間食もなくなったり食べる物を選ぶようになります。
ダイエットの9割は食事です!
どんな食事をしたら、食欲のコントロールが出来るようになるのか…?
気になる方は是非、ミンティーズにお越し下さい☆
お待ちしております!
人生で最高の身体
新年あけましておめでとうございます
トレーナーの高野です!
皆さん年末年始はどうお過ごしでしたか?
お酒を飲んで、お餅を食べて、家でテレビを見てるだけ…
という方も多いのではないでしょうか?
大丈夫です!僕もです!笑
ここ数日、不摂生してトレーニングもしてません!
ただ、この生活が続くと思うと怖いので、また食事管理とトレーニングを頑張ります。
新年を迎えたので、新しい目標などを立てる時期だと思います。
僕は今年もコンテストに出る予定です!
去年よりも良い成績を残す為に、食事やトレーニングを見直して大会に臨みます。
今年こそは!と思われている方は、是非ミンティーズにお越しください。
人生で最高の身体を一緒に作り上げていきましょう!
お待ちしております☆
太りたくなかったら…食べる順番を意識する!
こんにちは!ジムトレーナーの金子です。
もう、今年も終わりですね。
ご家族や親戚、お友達と年末年始を過ごす時には美味しい物を食べたくなりますね☆
ダイエットをしている人は、食べ過ぎないように気をつけたいところですが…
出された料理を自分だけ食べないというわけにもいきませんし、残すのも罪悪感があります。
そんな時は、みなさんと一緒に美味しく頂きましょう!!
その状況でも、太らない為にやれる事はあります☆
それは…食べる順番に気をつける事です!
野菜や海藻類、キノコ類など、食物繊維を多く含む物を先に食べましょう!
食物繊維を先に食べる事で、血糖値の上昇を穏やかにしてくれます。
また、脂肪を蓄積しやすくするインスリンの分泌も抑えてくれます。
たったこれだけです☆
是非、食べる順序を気にしてみてください。
そして、年末に沢山食べてしまった実感がある方は…
ミンティーズの単発トレーニングにお越し下さい☆
来年こそは、真剣に体を変えてみたくないですか?
週2で通い放題プランがございます☆
来年の夏、薄着になる時に向けて、私と一緒に体を変えて行きましょう!
お待ちしております!
最も寿命を縮める習慣
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「最も寿命を縮める習慣」についてお話します。
それは…【食習慣】です。
悪い食習慣は、アルコール、タバコ、運動不足などよりも寿命を縮める要因になっていることが、多くの研究で分かっています。
食事が健康に与える影響が最も大きいのにも関わらず、健康的な正しい食事方法を知っている人は少ないです。
病気を治すプロであるお医者さんでさえ、病気を予防する食事方法については、ほとんど知らないと言われます。
パーソナルトレーナーから栄養について学んでいるお医者さんも多いです。
ネットやテレビの情報には、嘘と真実が混ざっていて見分けるのが困難です。
つまり、正しい食事についての知識を身につけるのは非常に難しい…ということです。
生涯健康でいる為の食事方法をアドバイスすることも、僕達パーソナルトレーナーの役割だと思っています。
常に、最新の科学的根拠に基づいた食事指導をさせて頂き、お客様が生涯健康で過ごせるよう、全力でサポート致します!
少しでも興味のある人は、無料カウンセリングにお越し下さい☆
太らないケーキの食べ方
こんにちは!ジムトレーナーの金子です。
皆さんは、クリスマスにケーキを食べましたか?
ダイエットやボディメイクをしていると、ケーキなんて食べたらダメ!と思ってしまいますが…
実は、そんな事はないのです☆
今日は、太らないケーキの食べ方をご紹介します♪
ケーキを食べるタイミングは、年に何度もありますが、自分だけ食べずに我慢するとストレスになります。
ストレスにならないために、太らないケーキの食べ方を身につけましょう☆
意識する事は…
【15時までに食べる】
夜はbmal-1という脂肪を溜め込む物質が分泌され、太りやすくなります。
逆に15時までは脂肪を溜め込むホルモンが少なく、太りにくいので、出来るだけ昼間に食べましょう!
【フルーツが多い物を選ぶ】
フルーツの「果糖」はエネルギーとして使われ、脂肪になりにくい糖質です。
【コーヒーと一緒に】
コーヒーは脂肪の吸収を抑えたり、血糖値の上昇を抑え、脂肪の蓄積を減らす効果があります。
【お風呂に浸かる】
お風呂は血流を良くして浮腫みを解消したり、カロリーを消費する効果があります。
ケーキを食べる時は是非、この4つのポイントを意識して下さい☆
それでも心配な方は、ミンティーズでトレーニングをしてカロリーを消費しましょう♪
好きな物を食べる為に運動をする!
これも大切です☆
是非、ミンティーズにお越し下さい☆
お待ちしております!
筋肥大に必要な栄養素
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
前回は「筋肉に必要な栄養素」の話しをしましたが、今回は「筋肥大に必要な栄養素」についてお話しします。
バランス良いの食事は不可欠ですが、筋肥大のためにもう一つ意識して欲しい栄養素があります。
それは…
「クレアチン」という栄養素です。
三大栄養素は最終的にATPというエネルギーに変換されますが、その変換を最速でエネルギーにしてくれるのが「クレアチン」です。
ハードなトレーニングほど、たくさんのエネルギーを消費します。
その回復を最速で手伝ってくれます。
つまり、クレアチンを摂ることで、トレーニング強度を落とさずにメニューを組むことができるということです!
この「クレアチン」は、トレーニング時に5g~10gほど必要とされていますが、この量を食材から摂取するとなると、1kgの鶏胸肉を食べなければなりません。
さすがに鶏胸肉を1kgも食べるのはしんどいですよね。
そんな時はサプリメントが便利です。
筋肥大に限らず、食材から摂りずらい栄養素はサプリメントから摂取することも時には必要です。
自分に必要な栄養素やサプリメントが気になる方は、是非ミンティーズでご相談ください!
お客様に最適な栄養素やサプリメントをご案内します☆☆
※販売はしておりません
【簡単】痩せて健康になる食事方法
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「痩せて健康になる食事方法」についてお話します。
それは「元気の鍵は麻薬」を意識したお食事です。
・玄米(げん)
・きのこ(きの)
・海藻(か)
・魚介(ぎ)
・発酵食品(は)
・豆類(ま)
・野菜(や)
・果物(く)
玄米、焼き魚、野菜やきのこをたくさん入れた具沢山のお味噌汁、納豆、豆腐などの食事が理想的…ということです!
健康的で綺麗な体作りは、このような食事をコツコツ続けることが大切です。
流行りのダイエットに惑わされないように気をつけましょう!
ミンティーズでは、トレーニングだけでなくお客様1人1人に合わせた栄養指導も行ってます☆
少しでも興味のある人は、無料カウンセリングにお越し下さい♪
女性にトレーニングをして欲しい理由
こんにちは!ジムトレーナーの金子です。
今日は私が女性にトレーニングをして欲しい理由をご紹介します。
まず、30歳を過ぎると毎年1%ずつ筋肉が減少していきます。
そうなると…体力の衰え、体型の変化を感じずにはいられません。
体型が変われば体重も変わるので、30代になり今までの洋服が似合わなくなったり、見た目がおばさんぽくなってしまいます。
だからこそ、是非トレーニングをオススメしたいのです!
普段から運動不足の女性が筋トレを始める場合、最初は辛いと感じるかもしれません。
しかし、トレーニングをすると「テストステロン」というホルモンが分泌されます。
このホルモンはポジティブな志向になる効果があるため、諦めずにトレーニングを続けていけば、次第に楽しみながら理想のボディに近付けます!
そして、自分の努力で理想のボディメイクができると自信につながるため、表情が明るくなるなど良い効果も現れます♪
体型を隠す服ばかり買っていませんか?
実は、私もそうです笑
自分の着たい服を着れたら、それだけで気分が上がりますよね☆
産後や加齢によって、体に自信がなくなってしまった方がトレーニングを始めると、笑顔が増え、自信に繋がります!!
私は、悩んでいる女性の方々に自信を取り戻して欲しいです☆
体は、変えられます!!
是非、ミンティーズにお越し下さい。
お待ちしております!
筋肉に必要な栄養素
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今回は「筋肉に必要な栄養素」についてお話しします。
筋肉に必要な栄養素というと、タンパク質を思い浮かべる人が多いと思います。
しかし、最も必要な栄養素は糖質なのです。
なぜなら、血糖値が上がらなければインスリンが働かなくなり、どれだけタンパク質を摂っても筋肉が合成されづらくなるからです。
筋肉が合成されないということは、筋肉をたくさんつけたい人や、シェイプアップ、ヒップアップなどメリハリのある身体からは遠ざかってしまいます。
それだけではなく、糖質をエネルギーに変える力も失われていくので、より痩せづらくなります。
もちろん、大事な栄養素は糖質だけではないので、いろんな栄養素をいろんな食材から摂る必要があります。
どうせ痩せるなら綺麗な体になりたいですよね!!
ミンティーズでは、最短でお客様の理想の身体になることができます。
是非一度お越しください!
お待ちしております☆
最近ハマっていること
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は、僕が「最近ハマっていること」についてお話します。
それは…【栄養の勉強】です。
栄養を一から勉強していると、面白い発見がたくさんあります。
例えば、人間は何億もの微生物や細菌と共存していること。
人が食事するのは、微生物や細菌の為と言われています。
人間は移動して食べ物を採って食べる為、ほとんど移動が出来ない微生物や細菌にとってメリットが多いのです。
エネルギー工場と言われるミトコンドリアも「人間に寄生している」ので、人間は微生物なしではエネルギーを生み出せない、ということです。
更に面白いのは、ジャンクフードばかり食べていると、ジャンクフードが好きな細菌や微生物が増えていくことです。
逆に、ヘルシーな食べ物ばかり食べていると、ヘルシーな食べ物が好きな細菌や微生物が増えます。
ヘルシーな食事を続けるためには、ヘルシーな食事が好きな細菌や微生物を増やしていき、ジャンクフードを欲さなくすることが大切ということが分かります。
このように掘り下げていくと、いつまでも話していられるほど栄養の勉強にはまっています!笑
少しでもお客様の食事指導に役立つよう、これからも日々楽しく勉強します♪
生理時のイライラには…
こんにちは!ジムトレーナーの金子です。
生理の時、イライラしやすくなったり、辛い時がありませんか?
女性にも筋トレを勧める理由の1つに、ホルモンバランスがあります。
男性もそうですが、女性は特にホルモンバランスの乱れがメンタルに影響を与えます。
生理のときはイライラしやすくなるのも、ホルモンのバランスの乱れが原因です。
筋トレによって成長ホルモンが日常的に分泌されるようになると、女性ホルモンの働きも安定し、生理自体が軽くなったり、辛さが軽減されて、メンタル面の安定にも繋がるんです。
もちろん、あまりにも激しくやり過ぎてしまうのは良くありませんが、20分前後くらいの筋トレを習慣化するだけでも、かなり変わります☆
ミンティーズでは、生理時でも辛くないトレーニングメニューの提供はもちろん、トレーニングを習慣化させ、ホルモンバランスを安定させることが出来ます。
是美、ミンティーズにお越し下さい☆
お待ちしております!
不調の原因
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今回は「不調の原因」についてお話しします。
「不調の原因」はズバリ…
自立神経の乱れです!
肩こり、腰痛、頭痛に便秘、生理不順など…
不調の種類は様々ですが、自立神経が正常に働いていれば、たいていの不調は治ります。
人によって違いますが、ストレスや生活習慣、加齢などが主な原因です。
そして、人間の生活が便利になりすぎていることも、自律神経が乱れる原因の一つです。
寒さを感じたら体温を上げる、暑くなれば汗をかいて冷やす、空腹なども関わっています。
このような人間の体を正常に保とうする機能が落ちることで、自律神経が少しずつ乱れるのです。
そのため、現代では自律神経が正常に働くような環境にする必要あります。
その環境こそが「運動」なのです。
現代で健康に生きていく上では、積極的に運動をしなければいけないのです!
その為の環境はミンティーズがご用意しております。
ジムの後は、エステでリラクゼーションするのもお勧めです。
無料カウンセリングだけでも、ぜひ足を運んでみてください。
お待ちしております☆
知らなきゃ損!本当のストレス発信方法
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「効果的なストレス発散方法」についてお話します。
12月は忙しく、ストレスが溜まりやすい季節です。
お酒を飲んで食べたいものを食べて、ストレスを発散をするのも悪くはありませんが、健康面から考えると良くありません。
健康にも良いストレス発散方法は【出来ないことをやる】ことです。
ストレスが溜まってると、そのことで頭が一杯になって眠れなくなってしまい、どんどんストレスが膨らんでいきます。
意図的にストレスになってることを考えられない状況を作ればいいのです!
出来ないことを出来るようになる為に一生懸命になってる時…頭の中は目の前の作業で一杯で、嫌なことを考えている余裕がなくなり、嫌なことを忘れることが出来ます。
そこでお勧めなのが「ボクササイズ」です!
様々なコンビーネーションをミットに綺麗に打ち込むのは、想像以上に難しいく、ミットに綺麗に当たった時の爽快感は最高です♪
更に、適度な疲労感もあり、ダイエットにもなるので、ストレス解消にはもってこいです。
是非一度【美トレボクササイズ】を体験で、ストレスの解消をしてみて下さい☆
お問い合わせお待ち致しております!
アルコールを飲んでも痩せる方法
こんにちは今日!ジムトレーナーの金子です。
もう年末ですね!
この時期になると、お酒を飲む機会が増えると思います。
太るから自分だけ飲まない…というのは悲しいですよね。
今日は、アルコールを飲んでも痩せる方法をご紹介します!
アルコールを飲むと何故太りやすいのか…
・血中のアルコール濃度が上がり、食欲が増し、沢山食べてしまうから
・アルコールの代謝が優先され、糖質や脂質が消費されずに脂肪となって蓄えられてしまうから
これらは、事前に2つの事を意識したら、大丈夫です!!
・飲む前に水を沢山飲んでおく
血中アルコール濃度が上がりにくくなるので、出来るだけたくさん飲みましょう!「アルコールを飲む前」がポイントです☆
・乳製品をとっておく
胃の負担を少なくし、アルコールの吸収を抑えます☆
そして、楽しい時間は思いっきり楽しみましょう♪
我慢が1番良くないです。
その後、ミンティーズでトレーニングをしたら、さらに太る心配はなくなります☆
トレーニングで、体脂肪が増えない様に対策する事も可能です☆
年末年始に飲み会やお食事の予定が入っている方、是非ミンティーズにお越し下さい☆
お待ちしております!
代謝の仕組み
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
一言で「代謝」と言っても、実際目に見えるものではないのでよくわからない…という方が多いと思います。
今回は「代謝の仕組み」についてお話しします。
三大栄養素「タンパク質、炭水化物、脂質」は、人間の体内で「ATP」=アデノシン三リン酸と呼ばれるエネルギーに変換されます。
この「ATP」をたくさん作り、たくさん消費することでエネルギーが循環しているのです。
このエネルギーの循環が悪くなると、いわゆる「代謝が落ちる」という状態です。
「ATP」に効率よく変換される為には、大量のビタミンとミネラル、水を必要とします。
そのために、「野菜や水分をしっかり摂りましょう」と言われるのです。
栄養の偏りや運動不足で代謝が落ちるのは、このような仕組みなのです!
ちなみに、睡眠不足も「ATP」生産に大きく関わるので、睡眠もしっかりとってくださいね。
代謝が悪いかどうかの判断は難しいので、気になる方はミンティーズでご相談ください!
無料カウンセリングお待ちしております☆
パーソナルトレーニングを受けるメリット
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「パーソナルトレーニングを受けるメリット」についてお話します。
「ダイエット目的」や「筋肉をつける為だけ」でしたら、パーソナルトレーニングに通わなくても良いと思います。
パーソナルトレーニングに通う最大のメリットは、「何も考えなくて済むこと」だと思います。
ジムに通って自分でトレーニングをする場合は、どの種目をするのかを考え、どのような順番が良いかを考え、重量や回数を考えなければなりません。
考えることが多すぎて、面倒になってしまいます。
その結果、徐々に行く頻度が減り、ジムに通うことを辞めてしまうか、行かないのに入会している状態になります。
「自分で考えながらトレーニングするのが好き」という方もいらっしゃいますが、継続するのがかなり難しく、月額制24時間ジムの1年継続率は数%です。
ご自身がその数%に当てはまる自信がないのでしたら、パーソナルトレーニングがお勧めです!
ミンティーズのパーソナルトレーニングは、お客様に合わせた運動方法や食事方法をご案内しておりますので、今までジムが続いたことがない方にもご継続頂いています。
少しでも興味のある方は、是非体験トレーニングにお越し下さい☆
35歳以上でも効率よく痩せる方法
こんにちは!ジムトレーナーの金子です。
35歳を過ぎてから…
「ちょっと頑張っても全く痩せない」と、感じていませんか?
確かに、20代よりも代謝が落ちて痩せにくくなりますよね。
でも!35歳以上でも効率良く痩せる方法はあります!
・食事は3食摂る
・間食はナッツやチーズ
・食事の一口目は野菜から
・晩御飯は21時までに済ませる
・お風呂に15分浸かる
・睡眠時間は7時間
どうですか?
いくつか当てはまりましたか?
中でも1番オススメなのは…
15分の入浴です!
30分のジョギングと同等の消費カロリーなので、
痩せ易くなります♪
ダイエットは難しい事をするのではなく…
正しい生活習慣で成り立ちます!
少しずつ、継続できる習慣を身につけていきましょう☆
ミンティーズでは、過度な食事制限などは行っていません。
健康的に継続できるダイエットがしたい方は、是非ミンティーズにお越し下さい☆
お待ちしております!
最短で重量を上げる方法
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今回は「最短で重量を上げる方法」についてお話しします。
最短で重量あげるには…
ストレッチとウォーミングアップが大切です。
僕は、コンテストで入賞する為に毎日トレーニングをしていますが、「重い重量を扱いたい」という思いもあります。
特に、トレーニングを始めた頃は重量しか追求していなかったので、怪我をしたこともあります。
トレーナーとして指導する立場である現在は、絶対に怪我できないのでストレッチとウォーミングアップを入念にしています。
その結果、可動域も広がりトレーニングの質が良くなりました。
それだけではなく、フォームが安定するようになり、扱う重量も上がっています。
関節の可動性が悪いと、身体を安定させるためのインナーマッスルは上手く働かなくなるので、怪我しやすく重量も扱えなくなってしまいます!
しかし、闇雲にストレッチやウォーミングアップをすればいいという訳ではありません。
安全かつ、最短の期間で重量を増やしたい方は、ミンティーズでご相談ください!
お待ちしております☆☆