肥満を放置するとどうなる?
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「肥満を放置するとどうなる?」というテーマで書きます。
肥満は、寿命に大きく関わります。
肥満の寿命への影響について調べた大規模な研究で、重度の肥満では寿命が約10年短くなる恐れがあることが分かっています。
今肥満を解消することは、寿命を10年伸ばすことに繋がるということです。
1日でも早く、健康的な食事と適度な運動習慣を身につけて、適正体重にしておいた方がいいと思いませんか?
10年長く生きることができたら、その分たくさん孫や家族と旅行などの思い出を作ったり、チャレンジしたかったことを実現したりできます。
とは言っても、遠い未来のために今頑張ることが難しいことは分かってます…
そんな人達こそ、ミンテイーズのパーソナルトレーニングを受けましょう!
パーソナルはハードな食事制限とハードな運動をすると思われがちですが、ミンティーズではお客様1人1人の目的や体力レベルに合わせた、適切なアドバイスをさせて頂くので、無理なく食事と運動を続けることが出来ます!
少しでも興味があれば、体験トレーニングにお越し下さい!
お待ちしてます♪
短期集中でもリバウンドしない方法
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
ダイエットをするなら、なるべく早く痩せたいですよね。
でも短期で過度なダイエットをしてリバウンドしてしまった…
そんな経験をしている方も多いのではないのでしょうか?
短期のダイエットというと、糖質制限ダイエットを思い浮かべる方も多いと思いますが、リバウンドのリスクが高いというのも認知されてきています。
しかし、糖質制限ダイエットが悪いわけではありません。
健康的なダイエットとは言えませんが、諸事情で早急に痩せなくてはいけない時には有効な方法です。
大切なのは、痩せた後の食事方法です!
糖質制限ダイエットでも、上手く食事を戻すことで痩せた身体を維持することができます。
短期で痩せた後も、パーソナルトレーニングを継続していただければ、綺麗な身体を維持できるトレーニングも食事方法もお伝えできます!
短期で結果を出したい方は是非ミンティーズへお越しください☆
ご予約をお待ちしております。
外食が多くても食事をコントロールする方法
こんにちは、ジムトレーナーの金子です。
ダイエット中、お付き合いで外食をする場面に直面した事はありませんか?
今日は、外食をしても自分の体を太らないようにコントロールする方法をご紹介します。
それは…
外食をする前に何をすると良いか、外食の次の食事はどんな物が良いかを知っておく事です。
仕事が忙しくて自炊が難しかったり、外食がストレスの発散や楽しみになっていると、外食はやめられないですよね。
私も外食は大好きです♪
ただ…
美味しい物は糖質や、脂質が多いものが多いのも事実です。
太りたくないけど、食べたいな。
今日は自分のご褒美に食べてもいいかな。
そう思って食べてしまい、その結果太って後悔。
この繰り返しにならない為に、自分の体は1日どのくらいの炭水化物、タンパク質、脂質を代謝で消費できるのかを知れば対策が出来ます。
そして、外食をしてもリカバリー出来る体に変えられます。
外食の前の太らない予防策や、お酒を飲んだ後はどうしたら良いか、ケーキを食べるにはその前後の食事はどんな物が良いか…
など、ミンティーズではトレーナーが食事方法についてもアドバイスをさせて頂きます。
外食の対策を知る事で、今後ご自身で体の管理ができる知識を習得していただけます☆
まずは体験トレーニングでお話しをお聞かせください♪
ご予約をお待ちしております!
「痩せる」とは…
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「痩せる」とはどういうことかについて話します。
「痩せる」とは何だと思いますか?
一度考えてみて下さい。
正解は…
「体脂肪が減る」ことです。
「当たり前じゃん!」と思った人もいると思いますが、ダイエット指導をしていると【痩せる=体重が落ちること】と思っている人が多い印象です。
体重は、水分、筋肉、脂肪、骨など様々な要素から成り立っているので、脂肪以外の量が減っても体重は減ります。
同じ5キロでも、全て脂肪で落ちるのか、全て筋肉で落ちるのかでは全く見た目が違ってきます。
脂肪以外で体重が落ちると「やつれた」感じの痩せ方になり、見た目も体も不健康です。
風邪で寝込んで痩せたりすると、何となく良い感じはないですよね?
というように、健康で綺麗な見た目になる為には脂肪を落として体重を落とさなければいけません。
体重を落とすだけなら1人でも難しくはないと思いますが、綺麗に脂肪だけを落として健康的に痩せるのには、正しい知識に基づいて1人1人の体質や生活に合わせた方法で実践する必要があります。
そこでおすすめなのが、ミンティーズのパーソナルトレーニングです!
「これから痩せよう!」と考えてる人は、是非一度体験トレーニングにお越し下さい☆
1日で体重3kg落とす方法
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今回は「1日で体重3kg落とす方法」を教えます!
それは・・・
1日中、水を飲まずに炭水化物も抜いて過ごすだけです!
手っ取り早く体重を落とすのなら、水分を抜くことです。
さらには、前日の夜に体重を測り、3日目の朝に体重を測れば5kgは落ちると思います。
5kgくらいであればこんな簡単に「体重」は落ちます。
でも違いますよね??
皆さんが落としたいのは「体重」ではなくて「体脂肪」ですよね?
体脂肪を5kg落としたいのであれば、最低でも3ヶ月は必要です。
運動習慣がない方であれば、半年は見たほうがいいですね。
それくらい「体脂肪」落とすのは大変なんですよね。
ですから、ゆっくり焦らずダイエットしましょう。
数字ではなく、シルエットや筋肉の様子など、見た目が大事です☆
ミンティーズでは、長く継続できるダイエット方法、体作りをご提案させていただいております。
もうリバウンドしたくない!
という方は、是非ミンティーズにお越しください。
お問い合わせをお待ちしております☆
ダイエットが上手くいかない原因知ってますか?
こんにちは、トレーナーの金子です。
「ダイエットがうまくいかない …」
その隠れた原因をご存知ですか?
本当のなりたい自分がわからない
実現するための方法がわからない
この2つです!
お悩みを解決するために、まずは、抱えている悩みの正体をしっかり知る必要がります。
それを知らないままだと…
・これで本当にいいのかと迷ってしまう
・私にはどうせできないと諦めてしまう
・私なんて…と卑屈に思ってしまう
カウンセリングでは、あなた自身が気づいていないかもしれない「なりたい自分」を思い描いていただき、その自分になるための方法をお伝えさせていただきます。
それを受け取ったあなたが
そこへ向かって頑張りたい!
なりたい自分を叶えられるわたしになりたい!
そう思ったなら…
ミンティーズのトレーナーはこの想いを精一杯サポートします!
どうぞ安心してついてきてください。
今までと違った『思考』も取り入れて、ダイエット成功へと導きます、
今の体型は毎日の 『食べ物』『生活習慣』そして、『思考』 で出来ています。
『思考』を変えるだけで、 あっという間に変わることができますよ♪
人は、いつからでも変わることができます。
一度きりの人生、楽しみましょう♪
是非、お話しを聞かせてください。
体験トレーニングのご予約、お待ちしております。
50代女性が確実に痩せる方法
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「50代女性が確実に痩せる方法」というテーマで話します。
年齢を重ねると、思うように体重が減らなくなりますよね。
それは、年齢とともに「脂肪を燃焼する力」が衰らにもかかわらず、「脂肪を蓄える力」が若い頃と同じままだからです。
要するに、代謝が悪く、太りやすい体質になるということです。
ですから、「短期間で痩せようしないこと」が確実に痩せる唯一の方法です。
短期間で痩せようとすると、無茶をすることになり、継続できないか、痩せてもリバウンドしてしまいます。
50代女性が、確実に痩せる為にするべきことは、野菜とタンパク質メインの食事を摂りながら、運動をして、睡眠7時間という生活を、コツコツ続けていくことです。
ぜひ参考にしてみて下さい!
より効率的に成果を出したい人は、ミンティーズの体験トレーニングにお越し下さい。
お客様1人1人に合わせた方法で確実に成果を出します!
痩せられない原因
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
運動や食事を頑張ってるのに痩せない…
と言う方は必読です!
たくさん運動して食事量を減らせば、必ず痩せられるわけではありません。
頑張ってるのに痩せない場合、身体が「炎症」している可能性が高いです。
炎症というと痛くて腫れてる状態などを思い浮かべると思いますが、痛みが出るほどの炎症は、かなり細胞にダメージが強い場合です。
しかし、痛みを感じなくとも身体は炎症を起こします。
微量な炎症ほど気づきにくいものです。
身体の炎症の原因として挙げられるのは…
ストレス
加工品、添加物の摂取
小麦製品、乳製品の摂取
などが挙げられます。
最近疲れやすい、お通じが良くないなど身体の不調がある場合は、身体が慢性的に炎症を起こしてるサインです!
実は健康だと思って食べてるものが原因だっりもするのです。
筋力をつける、体重を落とすことだけがパーソナルトレーニングではありません。
身体の不調を感じてるのであれば、是非ミンティーズにお越しください!
お待ちしております☆
女性が自分を大切にすべき理由
こんにちは、トレーナーの金子です。
あなたは自分を大切にすることができていますか?
なんて聞かれても、はてなマークが浮かんでしまいますよね。
「自分のことを大切にしている」という定義が分からない女性は以外と多いものです。
また、大切にしたいと思っていても何をすればいいか分からない人もいるでしょう。
今回は自分を大切にすることについて解説します。
「自分を大切にする」の意味は
意味1.自分の人生を前向きに進めること
意味2.今、自分ができるベストを尽くすこと
今の自分自身を受け入れ、目標や理想に向かって何をするべきかを考え、自分ができるベストを尽くすことです。
パーソナルトレーニングはダイエットだけが目的ではありません。
好きな事を楽しめる自分でいる為。
自分の事を好きでいる為。
笑顔を1つでも増やす為。
の1つのツールだと思っています。
食べたい物を食べても太らず、仕事を頑張る体力があって、その上、健康的でいつも笑顔でいられたら最高だと思いませんか?
トレーニングが生活の一部になると、10年先の身体も生き方も変わります。
パーソナルトレーニングを通して今の自分と向き合って、理想や目標に向かってご自身のベストを尽くしてみませんか?
少しでも気になった方は、まずは、体験トレーニングにお越し下さい。
女性トレーナー希望と記載していただければ、私が担当させて頂きます☆(定員有り)
お問い合わせお待ちしております(^^)
食欲の秋でも太らない3つのルール
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「食欲の秋でも太らない3つのルール」というテーマで話していきます。
秋は「食欲の秋」と言われるぐらい、美味しい食べ物が多く、誘惑に負けてしまいそうになることが多いと思います。
そこで、秋のダイエットを成功させる為の3つのルールを紹介していきます。
1 朝起きたら散歩する
→秋は日照時間が短くなって、ホルモンバランスが崩れやすいです。朝に散歩することで自律神経が整い、ホルモンバランスの乱れを防ぐことができます。
2 「きのこ」をたくさん食べる
→秋はきのこが旬を迎えます。旬の食べ物を食べることは健康上のメリットが多いので、きのこを山盛り食べて下さい。どれだけ食べても太らないので、きのこで食事のカサを増やしましょう。
3 休日は自然と触れ合う
→自然と触れ合うことが、私たち人間にとって最大のストレス解消方法です。ストレスが溜まると太りやすくなるので、自然と触れ合ってストレス解消しましょう。山や自然の多い公園で散歩するのがオススメです。
是非参考にしてみて下さい♪
現在ミンティーズでは「モニター」を募集しています。
通常より10万円もお得にパーソナルトレーニングを受けることが出来ます☆
興味のある方は是非お問い合わせ下さい!
絶対にダイエットを成功させる方法
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今回は「絶対にダイエットを成功させる方法」をご紹介します。
それは・・・
栄養の知識を身につけることです!!
炭水化物、タンパク質、脂質のカロリーをご存知ですか?
ビタミン、ミネラルの役割を説明できますか?
ダイエットに失敗する方は99.9%は知識不足です。
上記の質問に答えられるようになることが、ダイエットのスタートラインに立つことだと思います。
栄養の知識は生きていく上で必ず必要なのに、学校ではしっかり教えてくれません。
その知識をパーソナルジムなら教えてくれるのです。
パーソナルジムは”魔法のように痩せられる”場所ではありません。
お客様に栄養や運動、身体の知識、経験を提供して、お客様自身の力で痩せて綺麗になる場所です。
絶対に綺麗になりたい、かっこよくなりたい!と思ってる方は、そのサポートをミンティーズにお任せください!
ご来店をお待ちしております☆
痩せる食事=若返る食事
こんにちは、トレーナーの金子です。
老ける原因をご存知ですか?
それは体の酸化・糖化・炎症です。
酸化→細胞が錆びること
糖化→細胞が焦げること
炎症→細胞が火事になること
食事に関して言えば、この3つが起きる原因は、添加物・加工食品・酸化した食べ物・トランス脂肪酸の摂取、お酒・糖質の摂りすぎです。
これを避けたお食事をしていれば、酸化、糖化を遅らせ、炎症を鎮め、身体を若返らせる事が可能です。
そして実は、痩せる食事もこの若返る食事と=になっています!
食事を変える事は大変なイメージがありますが、若返える上に痩せると分かれば、食事を変えてみよう!という気持ちが湧いてきませんか?
本来、英語の「diet」という単語は、日常的な食事・食べ物を意味します。
この事から、日常的に続けられる健康的な食事=ダイエット(痩せる食事)=若返る食事と言うのが正解なんです☆
食事を見直すことで一石三鳥以上の効果を感じていただけると思います。
パーソナルジムを探していらっしゃる方は、ただ痩せたら良いという方ではないと思っています。
「健康的に綺麗になりたい」方ではないでしょうか?
極端なやつれるようなダイエットは老けてしまいますし、不健康になるので継続できなくなってしまいます。
私と一緒に、見た目年齢マイナス5歳を目指して、自分に合った正しい食事方法を見つけませんか?
嫌いな食べ物があっても大丈夫です◎
まずはお話しを聞かせてください♪
お問い合わせお待ちしております。
ダイエット中の運動、何時にやるのがベスト?
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「ダイエット中の運動」について話します。
結論からいうと、自分の生活スタイルに合わせて続けやすい時間にやることがベストです。
何故なら、続けられなかったら意味がないからです。
例えば、運動をする最適な時間として、朝に有酸素運動、夕方(16時~18時)に筋トレをするのがベストと言われますが、夜勤がある人、夕方は仕事の都合で出来ない人もいらっしゃるでしょう。
そういう方が、無理をして最適な時間で運動しようとしても継続は難しいですよね。
継続出来なかったら、残念ながら、何の成果もでません。
最適な時間で運動出来なかったとしても、自分の生活スタイルに合った時間に運動が出来て、それを継続出来れば、運動の効果は十分あります!
ダイエットには正解があると思っている人が多いですが、絶対的に正しい万人共通の正解はありません。
とにかく、自分に合ったやり方を見つけることが大切です!
自分に合ったやり方が分からないという方は、まずは、ミンティーズのパーソナルトレーニングを受けてみて下さい!
お客様1人1人に合わせた、ダイエット方法を提案させていただきます☆
来年の夏に向けて
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
残暑が厳しい9月ですが、朝や夜は随分過ごしやすくなってきましたね。
今年もあと4ヶ月ほどで終わってしまいます。
まだやり残していることはないでしょうか?
夏に向けてボディメイクやダイエットを頑張ったものの、なかなか成果が出せずに終わってしまった方もいらっしゃるかもしれません。
来年の夏こそは…
と思ってる方は、ぜひ「今」のこの時期からパーソナルジムに通ってみてください!
運動するにはもってこいの季節です。
年末に近づくにつれて時間はあっという間に過ぎてしまい、気づいたら夏の直前…なんていうことがないように。
今年やり残した事は、今年のうちに!
早めに準備して、来年の夏は最高の夏にしましょう♪
是非一度、ミンティーズにお越しください。
ご予約をお待ちしております☆
体験は〇〇を変える
こんにちは、ジムトレーナーの、金子です。
おしゃれにキマるファッション、流行りのメイク、似合わせへアなど、外見に気を遣う女性は多いですよね。
でも、忘れてはいけないのは…
「体型」は一瞬で”印象”を左右する重要な要素の一つということです。
また、健康的なダイエットで理想の体型を手に入れることは、
・自信をつける
・年齢を感じさせない女性らしい魅力を高める
など、見た目以上の効果を生み出すことができます☆
でも、ダイエットはやり方を誤ると健康を損なう危険性もあります。
だかららこそ、正しい知識や方法をお客様には身につけていただけたらと思っています!
ダイエットは一人で頑張る必要はありません。
ダイエット仲間を作ったり、トレーナーと一緒に取り組むことで、モチベーションも上がり、励まし合えることもあります。
私自身も、頑張っているお客様を見ていると、励まされる事が沢山あります。
ダイエットは、一朝一夕に結果が出るものではありませんが、正しい方法を継続することで、理想の体型や健康、自信を手に入れることが必ずできますよ♪
私と一緒に体型も印象も変える、本気のダイエットを始めましょう!
まずは体験トレーニングにお越しください。
お問い合わせをお待ちしております♪
姿勢を悪くする習慣3選
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「姿勢を悪くする習慣3選」というテーマでお話します。
1 自分の体に合わない椅子と机
→机に対して椅子が高すぎると、猫背になりやすいです。逆に低すぎても、腕の位置が不自然に高くなり肩の位置がズレて姿勢が悪くなります。
2 自分の身体に合わない寝具
→毎日5~8時間は寝具の上で過ごすので、合わない寝具を使っていると、姿勢は当然悪くなります。
3 運動しない
→運動は姿勢を保つために絶対必要です。
もちろん、これ以外にも要因はありますが、姿勢を本気で改善しようとするならば、この3つから取り組めると改善が早くなります。
是非試してみて下さい!
ミンティーズでは、お客様1人1人に合わせたトレーニングと食事指導をご提案致しますので、効率的に成果を出すことが出来ます。
少しでも興味がある方は、ぜひ体験トレーニングにお越し下さい♪
SNSやYouTubeを信じるな!
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
昨今では、YouTubeやSNSなどから情報が得やすい時代になっております。
情報が得やすいからこそ、自分に合った情報を見極める必要があります。
YouTubeやSNSなどではどうしても「珍しいやり方」などを発信する傾向にあります。
その情報も決して嘘ではありませんが、その情報を鵜呑みにせず、
「本当に自分に合っているのか?」
と思うことが大切です!
ダイエットは「基本」が基本です。
適切な「運動、睡眠、運動」です!
ダイエットを始めたい、そして失敗したくないという方は、是非一度ミンティーズにお越しください!
お待ちしております☆☆
なぜ痩せたいのか、気づいて始まる本気のダイエット
こんにちは、トレーナーの金子です。
何故自分が痩せたいのか、その理由は明確になっていますか?
痩せたい理由は人それぞれです。
太っていて幸せな人も沢山いらっしゃいます。
私自身、太る事を自分が許せたらどれだけ楽だろうと思う時もあります。笑
そんな私が何故、太っている事が許せなくなったのか簡単にお話させていただくと、夫に「太ってる」「ケツがやばい」等、バカにされたことがきっかけでした。
太っている事が嫌だったのではなく、バカにされた事が嫌でした。
痩せたら、バカにされなくなる。
「すごいね、痩せたね」と言わせたい。
認めさせたい。
そんな気持ちがガソリンになり、私はダイエットに挑戦し、成功しました。
その結果、夫の私に対する態度は変わりませんでしたが(笑)、1つ変わった事があります。
それは、私も本気で挑戦すれば自分の体を自分でコントロール出来るという自信でした。
痩せた後の私は夫の態度なんて正直どうでもよくて笑
自分が1番機嫌良く居られるには、どんな自分でいるのか。
全てはそこが重要なんだと気付きました。
私は私を大切に思ってくれている人を大切にしたいですし、子供に、家族に、私に関わる方々に優しくしたいです。
そして自分がいつも笑顔を発信していたいです。
余裕がなくて、八つ当たりするママにはなりたくない。
そんな感情が私のダイエットのモチベーションになってます。
自分を大事にすることで、周りもハッピーに変わる。
不思議ですよね。
何故、痩せたいのか、痩せたら何をしたいのか、一緒に自分の本音を見つけませんか?
そこがご自身で見えると、ダイエットの結果が変わってきますよ。
まずはカウンセリングにお越し下さい。
女性トレーナー希望と言っていただけたら私が担当させて頂きます。(人数に限りがございます)
ご予約、お待ちしております♪
痩せている人がやらないこと3選
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「痩せている人がやらないこと3選」を紹介します。
1 早食い
→早食いは満腹感を得にくいため、食べすぎに繋がります。ゆっくりよく噛んで食べましょう。
2 1日家でダラダラする
→休みの日に家でダラダラしていると、消費カロリーも減りますし、ダラダラ間食してしまいます。
3 過度な食事制限
→過度な食事制限は、反動で食べ過ぎてしまいます。
痩せるのは難しいことではありません。
痩せる為にできる日々の小さな行動を、コツコツ継続していくことです。
決して、極端な食事制限をしたり、過度な運動をすることではありません。
「健康的に痩せたい」
「リバウンドしないダイエットをしたい」
そんな方は、一度ミンティーズの体験トレーニングにお越し下さい!
お待ち致しております☆
chill time(チルタイム)
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
皆さん「チル(chill)」という言葉を知っていますか?
知っている人もいれば、聞いたことない!という方もいると思います。
「チル」とは心身のリラックスした状態を指す意味で用いられる造語です。
「のんびり」「まったり」「癒し」などの表現をチルと言い換えてつかいます。
頭を真っ白にしたり、何も考えずに没頭できるものはありますか?
普段から常に何か考えてたりしていませんか?
考える事が当たり前になってしまうと脳を休ませるということも忘れてしまいます。
考え事ばかりしているとダイエットやボディメイクにも影響してきます。
1日10分でもいいのでチルタイム(癒しの時間)作ってあげましょう!
あったかいコーヒーを入れてゆっくりするでも良し、読書もいいですよね。
大の字になって横になるだけでもいいと思います☆
このチルタイムは、ミンティーズでも体験していただけます。
トレーニングだけではなく、ストレッチや骨盤矯正のコースもありますので、是非一度受けてみてください!
ご来店お待ちしております☆
子育てママがダイエットできない理由
こんにちは、トレーナーの金子です☆
子育てママがダイエットをしようと決意しても、育児をしているとなかなか集中して取り組むことが難しく、やる気はあっても続けられない…
そんな風に悩んでいませんか?
ダイエットには食事制限も大事ですが、日々の生活を見直したり、エクササイズをする時間を作るなど、環境を整えることが必要です。
子育てママは育児だけでなく、日々の家事もしなければいけないですから、ママ自身の時間を捻出するのが難しいですよね。
そんな忙しいママこそ、実はパーソナルトレーニングが向いています!
時間がない方こそ、成果の感じられる1番効率的なトレーニングが必要です。
そして短い時間で集中してサクッと終わる。
ここが重要になってくると思います。
ミンティーズではお子様と一緒にご来店頂き、お子様が遊んでいる間にママのトレーニングが行えます。
完全個室ですので、他の方を気にする必要はありません(^^)
お気に入りのおもちゃをたくさん持って来て頂いても大丈夫です♪
危ない時はお声掛けをお願いする事もありますが、みなさん、楽しく遊んでいらっしゃいます!
お食事についても、お子様と同じ献立で痩せられる食事法をお伝えできます☆
忙しく子育てをされているママの皆様、是非一度ミンティーズの体験トレーニングに越し下さい。
お問い合わせ、お待ちしております!
太らないためにやるべきこと3選
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「太らない為にやるべきこと3選」というテーマで話していきます。
1 隙間時間のちょっとした運動
→3分や5分の隙間時間ってありますよね?その隙間時間を有効活用します。スクワットする、深呼吸する、背伸びする…など何でも良いです。その積み重ねが大きな効果を生みます。
2 野菜を必ず食べる
→毎食が理想ですが、難しければ一食だけでも良いです。キャベツでも、ブロッコリーでも、何でもいいので、出来るだけたくさん食べましょう!
3 座る時間を減らす
→デスクワークの人は座る時間が長くなりがちです。15分に一回でも30分に一回でもいいので、立ち上がって水を飲む、お手洗いに行くなどをして、動きましょう。椅子に座り続けるのは体にも悪いです。
毎日のちょっとの努力の積み重ねこそが、健康とダイエット成功の鍵です!
やれることからやってみて下さい。
ミンティーズでは、お客様1人1人に合わせた運動と食事のアドバイスをさせていただくので、効率よく最短で成果を出すことができます!
少しでも興味がある人は、体験トレーニングにお越し下さい。
運動を習慣づけるコツ
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今回は「運動を習慣づけるコツ」についてお話しします。
それは・・・
ハードルを下げることです。
運動や食事が続かない理由は、最初から完璧にやろうとするからなのです。
僕自身も最初にジムに行き始めた時は、面倒くさくて中々続かない時もありました。
しかし、それでも継続できた理由は、面倒くさい時でもジムに行くようにしたからです!
面倒くさい時は、ベンチプレスだけをして帰ることもありました。
ジムの滞在時間、たった15分。
しかし、そういった小さな積み重ねを続けて、今ではトレーニングが習慣になっています。
食事もバランス良くすることは大事ですが、最初は野菜を加えるなど、簡単な事から取り入れてみましょう☆
できない理由を考えるよりも、どうしたら出来るのか考えていくことが大事です!
ミンティーズのパーソナルトレーニングでは、運動が継続するのが苦手な方でも無理なく継続することができます!
運動習慣の第一歩として1度ご来店ください☆
ご来店をお待ちしてます♪
パーソナルはママにおすすめ
こんにちは、ジムトレーナーの金子です。
ミンティーズのトレーニングは、お子様と一緒に入室が可能とご存知ですか?
子供を連れては行けないと思っている方、子供を預けてまでトレーニングに行くなんて良いのかな…と思っている方。
ミンティーズでは完全個室ですので、他の方への迷惑を心配する必要はありません(^^)
お気に入りのおもちゃをたくさん持って来て頂いても大丈夫です♪
危ない時にはお声掛けをお願いする事もありますが、みなさん、自由に遊んでいらっしゃいます!
トレーニング中にお子様が泣いてしまう場合など、中断する事があっても、しっかりトレーニングが出来るようなメニューを組ませて頂きますのでご安心下さい♪
トレーニングに通い始めると、最初は泣いていたお子様も笑顔で遊びに来てくれるようになりますし、ママの笑顔がどんどん増えていくのを私は何人も見て来ました♪
体脂肪もしっかり減少しますが、何より前向きな思考になり、笑顔が増えてどんどんキレイになっていかれます!!
ママがストレスを溜めずに笑顔でいてくれたら、お子様にとっても家庭にとっても、とてもいい影響が出てくると思います☆
トレーニングの効果って、実は筋肉が増える以外にも沢山のメリットがあるんですよ(^^)
夏休み中、お子様が沢山ご来店されて、ミンティーズも賑やかになってます♪
是非、この機会にミンティーズにお子様とご一緒にお越し下さい♪
ご予約、お待ちしております!