失敗しないダイエット方法
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「失敗しないダイエット方法」というテーマでお話します。
それは…【ダイエットが出来る環境を作ること】です。
人間は環境に依存する生き物と言われています。
長寿の地域は長寿になる環境があるから長生きしやすいのです。
寿命は遺伝よりも、生活環境の方が関連性があるという研究報告もあります。
つまり、ダイエットをしやすい環境作りをすることが、ダイエットの成功確率を高めます。
例えば、家にお菓子を置かない、洗面台に踏み台を置いて踏み台昇降運動をしながら歯を磨く、ジムの近くに住む、ダイエットをしている友達を作る…などの環境作りをすることが大切です。
逆にダイエットに適さない環境で、ダイエットに成功するのは非常に難しいということです。
環境作りにおいて、パーソナルトレーニングはおすすめです☆
完全予約制で毎日の食事をトレーナーに報告するので、サボることはできません!笑
パーソナルトレーニングに少しでも興味がある人は、ミンティーズの体験トレーニングにお越し下さい♪
入会するかどうかは、体験後にお決めいただけます!
筋トレでアンチエイジング
こんにちは!ジムトレーナーの金子です。
私たちの体の中で、アンチエイジングに役立つ臓器をご存知ですか?
ズバリ、それは筋肉です!
トレーニングをすると分泌する「成長ホルモン」は「若返りホルモン」と呼ばれ、骨や筋肉を強くする他、脂肪の分解や毛髪の発育、肌の再生を活発にする効果があります。
成長ホルモンは年齢を重ねるとともに量が減り、30~40代ではピーク時の約50%まで減少します。
しかし、トレーニングを行うとホルモン分泌の活性化が可能なのです。
特に、ダンベルやマシンを使った強度の高い筋トレがおすすめです☆
つまり、トレーニングでボディラインに変化はなくとも、体は内側から若返ろうと働くのです♪
身近なマッチョも、自信満々で元気な人が多くないですか?
30代に入ると、筋肉量は年に1%減ってしまうので、少しでも「筋肉を育てる習慣」を意識しましょう!!
それがアンチエイジングに繋がります☆
パーソナルトレーニングでは、自分の筋肉の動きをコントロール出来るようになる事も目的の一つです!
自分の体を知って、コントロールする事が出来れば、あらゆるスポーツのパフォーマンスも上がり、美しい姿勢になります。
もちろん、日常生活も楽になります。
美しい姿勢になると言う事は、老人体型から遠ざかります☆
目に見える結果が出なくても、老化を遅らせるためにもトレーニングを続ける事がとても大切です!
ミンティーズでは、長く続けられる、トレーニングメニューをお客様に合わせてご提案させて頂きます☆
ストレスや睡眠不足は要注意
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
普段から健康作りやダイエットを頑張ってる方は…
「ストレス」や「睡眠不足」に要注意です!
ダイエットは食事や運動だけでは、なかなか効果が出ません。
ストレスや睡眠不足も太ってしまう大きな要因です。
ストレスの多い睡眠不足の人は食事や運動を頑張っても結果が出にくく、結果が出ないことに対して更にストレスが溜まってしまいます。
そもそも、ダイエットや運動という行為自体が身体にとってストレスな行為なので、なるべくそれ以外のストレスは失くしましょう!
ストレスやよく眠れない方がやるべきことは、運動や食事制限ではなくストレス対策です。
ストレス対策は人それぞれで、もちろん運動がストレス解消になる方もいますが、お勧めは読書と自然に触れ合うことです。
この他にもたくさんのストレス対策があるので、ストレスでお困りの方はミンティーズにご相談ください!
お待ちしております☆☆
僕の休日の過ごし方
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「僕の休日の過ごし方」をお話します。
僕は特に予定がなければ、一日中引きこもってトレーニングにつながる勉強をしているのですが、勉強の効率を少しでも上げるように行っていることがあるので紹介します。
これは、そのまま仕事の効率を上げる為にも使えるので、参考にしてみて下さい!
まず、目覚ましをかけずに日の光を感じて起床します。
その後に、15分ほど外を歩いて、帰宅したらHIITトレーニングをして、冷水を浴びて、般若心経を唱えます。
朝食は、ブラックコーヒーにMCTオイルと蜂蜜を入れたものと、カカオ95%のチョコを食べます。
この朝のルーティンをこなしたら、集中力が切れるまで勉強と15分の散歩を夜まで永遠に繰り返します。
日中も細かいルーティンはたくさんありますが、全部書くと凄い量になってしまうので気になる人は直接聞いて下さい☆
運動の頻度
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今日は「運動の頻度」についてお話しします。
WHO(世界保健機関)によると、1番健康的で効果があるのは1週間に150分以上の中等度の運動、または75分以上の高等度の運動とされています。
中等度の運動とは、少し息が上がるくらいのウォーキングや自転車、水泳などです。
高等度の運動は、かなり息が上がるくらいのハードなランニングや筋力トレーニングです。
しかし、1週間に150分も自分で運動するのは、かなり難しいですし、1週間に150分の運動をしなくても効果は出ます。
1週間に1回の運動を一年継続すると、約48回運動したことになります。
これは48日間連続で運動するよりも、効果が高いです。
短期間で効果を出すよりも、ダラダラ続けて効果が出た方が良いですよね?
このように、運動を「効果的に」続けるコツはたくさんあります!
最近は気温が一気に低くなり、運動するのが億劫になりますが…
そんな時は、ミンティーズで一緒に身体を動かしましょう!
お待ちしております☆☆
くびれが出来ない原因
こんにちは!ジムトレーナーの金子です!
トレーニングや食事を気をつけているのに、くびれが出来ないと悩んでいる方いませんか?
それは、もしかしたら肋骨が開いている事が原因かもしれません。
肋骨が開いていると起こる症状は…
・姿勢が悪く見える
・口呼吸になる
・代謝が低下する
・疲れが取れにくくなる
・痩せ難くなる
・くびれがなくなる
どれか一つでも当てはまる物はありましたか?
このままでは不健康になり、スタイルも悪くなるのが分かりますね。
肋骨の仕組みは…
内臓を守るだけでなく、呼吸にも関係しています。
呼吸は肺と肋骨の周りの筋肉も使うので、代謝が悪かったり
猫背の方は肋骨の周りの筋肉が凝り固まり、正しく呼吸が出来なくなってしまいます。
そうなると…
どれだけ食事やトレーニングを頑張っても、くびれは出来ません!
「健康的でキレイな体」を目指すには、正しい呼吸は必須です☆
正しい呼吸の方法が気になる方は是非、ミンティーズにお越し下さい☆
お待ちしております!
痩せない原因
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「痩せない原因」についてお話します。
【痩せる=引き締まった見た目になる】という前提条件だと、痩せる目的は「引き締まった見た目になる」ことで、「体重を減らす」は手段の一つで目的ではありません。
手段なので、体重が減らなくても見た目が引き締まれば、目的は達成です。
しかし、この手段の一つである「体重を減らす」ことが目的になってしまう人が多いです。
目的が変われば手段も変わります。
体重を減らすという目的の為に「食事を抜く」「炭水化物を抜く」ことで、一時的に体重が減ったとしても見た目は引き締まりませんし、リバウンドのリスクは高まります。
痩せて綺麗な見た目になるという本来の目的を達成出来ない上に、代謝も落ちて不健康になってしまいます。
1人でダイエットしていると、自分を客観的に見ることは難しいので手段がいつのまにか目的になっていることに気付けません。
パーソナルトレーナーをつけると、第三者目線でのアドバイスが貰えるので、この問題は解決できます!
ミンティーズでは、本来の【引き締まった見た目になる】という目的が達成出来るよう、お客様一人一人に合わせたアドバイスをさせて頂きます♪
少しでも興味のある人はお問い合わせください☆
野菜のメリット
こんにちは!ジムトレーナーの金子です。
今日は野菜を食べるメリットをご紹介させて頂きます!
1.血糖値の上昇を緩やかにする
野菜は糖質量が少なく食物繊維が摂れるので、血糖値が上がりにくいです。
なぜ血糖値が上がりにくいとダイエットにメリットがあるのでしょうか…?
答えは「体脂肪をつくるメカニズムが働きにくい」からです。
2.お腹の調子を整える
食物繊維は腸を刺激したり、腸内細菌のエサとなる働きをサポートします。
マグネシウムは便の保水力を上げ、するりと排泄されるよう助けます。
そして水分は便の排泄には欠かせません。(野菜は7~9割が水分です)
3.代謝をサポートする
野菜に含まれるビタミンとミネラルは不足すると代謝が落ち、痩せにくくなります。
4.食事をヘルシーにするため
ダイエット中は「消費エネルギー>摂取エネルギー」が基本。
たくさん食べても低カロリーな野菜はメリット大です。
5.満腹感を得るため
お腹が空き過ぎてストレスになってはいけません。
野菜をしっかり食べてお腹を満たしながらダイエットに取り組みましょう。
以上が野菜を食べるメリットです!
ダイエットには野菜は強い味方☆
沢山食べて、ストレスなく便秘も解消しながら痩せていきましょう!!
ミンティーズでは、ストレスの少ない健康的なダイエットをご提案させて頂きます!
是非ミンティーズにお越し下さい☆
お待ちしております!
食間の空けすぎに注意
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今回は「食間の空けすぎに注意」というテーマでお話しします。
食間を空けすぎると、血糖値が低い状態での食事になるため、脂肪への合成率が高くなってしまいます。
世界的な統計で「食事回数が少ない人の方が肥満率が高い」という結果が出ているそうです。
ドカ食いやお菓子がやめられない人は、まずは3食しっかり食べることから始めましょう!
もちろんファスティングやプチ断食などのダイエット方法も、やり方次第では効果的です。
気になる方是非ミンティーズにお越しください!
お待ちしております☆☆
自律神経を整える方法
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「自律神経を整える方法」についてお話します。
自律神経が低下する原因は様々ありますが、その中の一つに【便利過ぎる】というものがあります。
冷房、暖房、電気、安眠グッズ…などと、自律神経が働かなくても便利な道具で解決出来てしまう為、自律神経が鍛えられることがなくなりました。
なので、強制的に自律神経が働くような生活習慣を取り入れることが大切です。
僕が自律神経を整えるために行っていることは…
・朝と夜に冷水を浴びる
・1日数回心拍数を限界まで上げる
・筋トレ
・断食
僕はこれらの生活習慣を取り入れるようになってから、代謝が上がり、ずっと元気に生活出来ています!
オススメなので、是非やってみてください☆
ミンティーズでは、食事や運動以外のアプローチもお客様に合わせて行うので、結果が出やすいです♪
少しでも興味のある人はお問い合わせ下さい!
EGCG(エピガロカテキンガレード)
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今回はEGCG(エピガロカテキンガレート)についてお話しします!
EGCGとは名前の中にある通り、緑茶に含まれるカテキンの一つです。
この緑茶に含まれるEGCGは、身体に良い影響を与えてくれると言われています。
1.脂肪燃焼効果
食事を変えずに飲み物を高濃度カテキン茶を飲むだけで体脂肪率が減量したという研究結果があり、脂肪の分解を手伝ってくれます。
2.抗ウィルス作用
緑茶は風邪予防に良いと言われていますが、EGCGにはウィルスが細胞につきにくい状態にする作用があります。
3.抗酸化作用
カテキンはポリフェノールの一種で、細胞の酸化を防いでくれます。
細胞の酸化は代謝を下げてしまいます。
このようにEGCGが与えてくれる身体への影響は沢山あります。
特に高濃度の茶カテキンはこのEGCGが豊富です。
ただ、緑茶にはカフェインも含まれてるので、緑茶と共にしっかりと水分を摂ることをお勧めします。
コンビニなどにも売ってるので、是非飲んでみてください!
ミンティーズでは、できる限り身近にあるものでお客様のダイエットをサポートするアドバイスをしています。
是非一度お越しください!
お待ちしております☆☆
腸を壊す人工甘味料
こんにちは!ジムトレーナーの金子です。
人工甘味料は体に悪いということはご存知ですか?
今日は人工甘味料の腸への影響をお話しさせて頂きます!
現在の人工甘味料の研究結果には、問題有りと無しがどちらも存在しています。
中でも問題視されているのは下記の4つです。
・毒素を発生させる
・腸内細菌の成長を阻害する
・有益な細菌が50%減少する
・栄養の吸収を阻害する
この4つは、どれもダイエットと健康に悪影響を与えます。
ジュース、お菓子、プロテイン、調味料など…低カロリーと表記されているものには、ほとんど人工甘味料が含まれています。
人工甘味料は確かに低カロリーですが、代謝に使われにくく、インスリンも分泌され、結果太りやすくなるので…
人工甘味料=低カロリーで痩せる
ではありません。
そのため、カロリーを気にして低カロリー商品を購入することはお勧めできません。
とはいえ、人工甘味料が含まれている物はとても多いので
自炊の時は人工甘味料ではなく、天然甘味料、蜂蜜等を使い、
摂取カロリーを気にするのではなく、天然甘味料の方が代謝されやすいので、正しい食事と運動で代謝を上げて、消費しよう!と意識を変えていきましょう!
それだけで、体は変わります☆
「甘さに対してカロリーが低い」と感じたら、まずはラベルを確認しましょう。
そして、出来るだけ天然甘味料が使われている商品を選びましょう!
ミンティーズでは、正しい食事とお客様に合わせたトレーニングを提案させて頂きます!
是非、お越し下さい☆
お待ちしております!
ダイエットが上手くいかない理由
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「ダイエットが上手くいかない理由」についてお話します。
それは…世の中にあるダイエットの9割が間違った方法だからです。
間違った方法を信じて取り組めば、当然失敗します。
マサチューセッツ工科大学で行われた、フェイクニュースに関する研究によると「科学的な正しい事実は1,000人以上に広まらないが、恐怖を煽るような偽のニュースは10万人を超えて拡散された」という報告があります。
つまり、事実よりも恐怖を煽る嘘の方が、多くの人に認知されるということです。
テレビやYouTube、SNSは基本的に広告ビジネスなので、多くの人に広まる情報に価値がつき、事実ではなくても恐怖を煽る嘘を発信します。
これは、ビジネスの構造上仕方ないことなので、ダイエットを成功させるためには「正しい知識を見極める力をつける」しかありません。
ミンティーズでは、最新の科学的根拠に基づいた方法でお客様1人1人に合わせたアドバイスさせて頂きます☆
少しでも興味のある人はお問い合わせ下さい♪
代謝をサポートする野菜
こんにちは!ジムトレーナーの金子です。
炭水化物とタンパク質などを意識した食事をしているのに体重が減らない…という方はいませんか?
それは、代謝のために必要な「ビタミン」や「ミネラル」が不足している可能性大です!
今日は野菜によって得られるビタミンやミネラルの必要性について、お話しします。
野菜にはビタミンやミネラルが豊富に含まれており、それらは栄養素を体で利用する=代謝に必要です。
糖質の代謝にはビタミンB1、脂質の代謝にはビタミンB2など、それぞれ異なるビタミンが必要です。
また、亜鉛やカリウムなどのミネラルは、代謝やたんぱく質の合成、塩分量の調節に必要です。
ダイエット中は筋肉量の維持やむくみの予防のためにも、ミネラルはしっかり摂りたい栄養素です。
つまり、野菜を食べないとビタミン・ミネラル不足になり、代謝が落ちて痩せにくくなる…という事なのです!
ダイエットの為に意識して摂取した炭水化物もタンパク質も脂質も、野菜を食べないと代謝に使われず脂肪となって蓄積されます。
炭水化物・たんぱく質・脂質の代謝の効率を上げることが、脂肪をためない体作りには重要です!
野菜を食べると、食べた物が代謝に利用されやすくなり、食べても太らない体になっていきます☆
ダイエット中の食事はカロリーだけに注目しがちですが、実はカロリーよりも内容のほうが重要です。
同じカロリーであっても「ビタミン」「ミネラル」が多い、野菜やきのこ類、海藻類や果物などが多い食事は体に脂肪をためにくく、太りにくい食事…ということです。
バランスの良い健康的な食事程、代謝の良い燃えやすく痩せやすい体です。
それを目指して、一緒にダイエットを頑張りましょう!
ミンティーズでは、担当トレーナーがLINEでお客様のお食事のサポートもさせて頂きます。
ダイエット中の食事についてもっと知りたい方は、是非体験に足を運んでみて下さい☆
お待ちしております!
「痩せる」より「太りにくく」
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今回は「痩せる」より「太りにくく」というテーマでお話しします。
痩せるためにカロリー制限や糖質制限をする方が多いのですが、これらは太りやすくなってしまう方法です。
もちろんカロリー制限や糖質制限を永遠に続けられるのならその体型は維持できますが、極度に制限した後は代謝が落ちて体脂肪がつきやすくなってしまいます。
大事なのは健康的で継続できるダイエット法を選ぶことです。
少し視点を変えて「太りにくい身体作り」を目指してみてはどうでしょう?
太りにくい身体になってしまえば、そもそもダイエットする必要はなくなります。
きつい食事制限は一時的に体重を落としたい時は良いですが、基本的には丁寧な生活を心がけていれば綺麗な身体になります!
「きつい食事制限はしたくない!」という方は、ミンティーズにお越しください!
きつくないのに効果的な食事法や運動量をご提案します!!
お待ちしております☆☆
人生で最も価値のあるもの
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
人生で最も価値のあるもの…
それは【健康】です。
皆さんは死ぬ時のことを考えたことがありますか?
アップル創業者であるスティーブ・ジョブスは「どれだけ富と名声を築いても自分の代わりに病気になってくれる人はいない。健康が最も大切だ。」と最後に言い残したそうです。
「愛情に溢れた思い出を作ることが、死ぬ時に後悔しない為には大切だ」とも言っていたそうです。
睡眠時間を削って働き、ストレス発散で暴飲暴食、週末は動く気力もなく家でゴロゴロして、運動する時間、家族や大切な人と楽しく過ごす時間も取れないような生活を送っている人は少なくないと思います。
これを繰り返していれば不健康になり、ジョブスのように死ぬ時になって後悔します。
心身共に健康であれば、家族や大切な人と何歳になっても楽しい時間を過ごすことが出来て、楽しい思い出と共に生涯を終えることが出来ます。
現代社会でストレスをゼロにするのは難しいので、ストレスとの向き合い方や対処の仕方が大切です。
運動も忙しいと長い時間行うことは難しいので、短い時間で効率良く取り組むことが大切です。
僕が台湾に留学していた時、手足のない人が一日中地面に頭をこすりつけて、お金を恵んで下さいと頼んでいる光景をよく見ました。
今自分が悩んでいることは、あの人達に比べれば大したことではないし、ああいう人達を救えるぐらいの人間にならなければいけないと考えると、悩みは解決しますし、もっと努力しなくてはとも思えます。
ミンティーズでは、ただ痩せるだけでなく将来の健康も見据えてアドバイスさせて頂きます!
少しでも興味のある人は体験トレーニングにお越し下さい♪
力士の食事
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今日は「力士の食事」についてお話ししたいと思います。
力士は、体重を増やすことが重要です。
効率良く体脂肪つける為に、朝起きたら朝食は取らずに稽古が始まります。
そして稽古の後に1回目の食事です。
朝は血糖値が低く、エネルギーが枯渇している状態です。
さらに稽古で枯渇させてから大量の食事を摂ることで、体脂肪がより効率的に合成されます。
そして、お昼寝をして体力を回復させ次の稽古が始まります。
稽古終了後にまた大量の食事をして就寝…という生活です。
これに似たような生活してる人が、意外と多いのではないのでしょうか?
朝は食べずにお昼ごはん、その後は間食にお菓子など食べて夜ご飯という流れは、効率よく脂肪をつける生活です!
力士の方は運動量も非常に多い為、内臓脂肪は少ないと言われています。
しかし、一般の方は運動量もすくない上に体脂肪のつきやすい生活を送ってるので、健康的にも良くありません。
3食適量を食べることを心がけましょう!
もちろんライフスタイルによって、食事回数も変わります。
お困りの方は是非一度ミンティーズにお越し下さい!
お待ちしております☆☆
簡単に代謝を上げる方法
こんにちは!ジムトレーナーの金子です!
今日は簡単な代謝を上げる方法をご紹介させて頂きます!
・入浴→最低10分は湯船に浸かる
・飲み物→白湯や水はもちろんですが、常温か、温かいノンカフェインのお茶や、ハーブティーに。
・運動→簡単な筋トレでも◎
・食事→発酵食品や生姜、ニンニクなどを取り入れたり、スープを飲む事も良いです。
ここで気が付いた方もいると思いますが代謝を上げるには体を温める事が大切です!
体を温める事が代謝アップにつながるので、実は腹巻やレッグウォーマーなどの体の外から温める事も効果はあります。
体温が1度上がると基礎代謝量が13%上がりますし、体温が上がると痩せるんです!
しかも免疫力も上がります!!
良い事しかないですね☆
全てを取り入れるのは難しいと思いますが、一つでも良いの、取り入れてみて下さい。痩せ体質に近づきます。
ミンティーズでは代謝を上げる為のトレーニングメニューを提案させて頂きますし、光電子の腹巻やレッグウォーマーも取り扱っています☆
今キャンペーン中です!
是非、ミンティーズにお越し下さい☆
お待ちしております!
正しい体重減少のペース
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「正しい体重減少のペース」についてお話します。
結論から言うと…
人それぞれ違うので、1人1人正しい体重減少のペースがあります。
つまり、友達が1ヶ月で5kg痩せたからといって、自分も1ヶ月で5kg痩せようとするのは間違っているということです。
今までの食生活、運動習慣、生活リズム、仕事内容、腸内環境などが体重減少に関わってくるため、全く同じ方法でダイエットをスタートしても同じ結果になることは稀です。
問題なのは、同じように頑張ってるのに友達よりも体重が落ちない…と落ち込んでしまうことです。
比べても意味がないことでストレス抱えていては、もったいないです!
正しい知識がないと、無駄なストレスを抱えてダイエットをしてしまい、挫折してしまう可能性があります。
正しくストレスなくダイエットをしたい人は、ミンティーズの体験トレーニングにお越し下さい♪
お客様に合わせたアドバイスをさせて頂きます☆
代謝良い?悪い?チェック方法
こんにちは!ジムトレーナーの金子です。
ダイエットに「代謝が大切」なのはご存知かと思います。
ただ、目に見えないので自分の代謝が良いか悪いか、わからない方はいませんか?
「代謝」とは、身体が生きる為に使うエネルギーです。
代謝を味方にすれば、必ず痩せやすくなります!
今日は自分の代謝のチェック方法をご紹介させて頂きます!
簡単なので、是非実践してみて下さい!!
チェック方法は…
【朝の体温測定】です。
その体温で、代謝が良いか悪いか知る事ができます。
・36.5~37.0℃
◎代謝が良いのでこのまま頑張りましょう
・36.0~36.5℃
△少し低いです
・36.0℃以下
×低すぎるので、生活習慣を見直しましょう
今はコロナ禍なので、体温を測る機会が増えましたね!
朝の体温を測定し、まずは自分の代謝を知るところからダイエットを始めてみませんか?
代謝を上げる方法は他にもあります!
気になる方は、是非ミンティーズにお越し下さい☆
お待ちしております!
この時期に気をつけたいこと
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今日は「この時期に気をつけたいこと」というテーマでお話しします。
この時期に気をつけたいことは…
「ストレス」です!
理由は、日が落ちるのが早くなるため日照時間が短くなり、ストレスを受けやすくなってしまうからです。
この時期は、うつになる人も増加する傾向にあります。
その対策として、朝にしっかりタンパク質を摂ることをお勧めします。
タンパク質をしっかり摂取することで、睡眠の質を高めてくれます。
そのほかにも、しっかり炭水化物や野菜も重要な栄養素なので忘れずに!
ダイエットは、体だけでなく心も健康でなければ痩せません。
無理な食事制限でメンタルが乱れてる方は要注意です。
もちろん運動も大事なので、ミンティーズで楽しく運動しながらストレスを解消しましょう!
お待ちしております☆☆
絶対に痩せる方法
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「絶対に痩せる方法」についてお話します。
それは…【継続】することです。
継続出来なければ、絶対に痩せることは出来ません。
仮に出来たとしても、必ずリバウンドします。
1か月間毎日10キロ走って断食して一時的に体重が減っても、翌月から普通に過ごしたらすぐに戻りますよね?
この簡単な理屈を理解出来ずに、ストイックな食事計画と運動計画を作って三日坊主で終わる人はとても多いです。
まずは、1日でも早く体重を落としたい理由を紙に3個リストアップしてみて下さい。
その中に、食事制限を長く続けたくないから、運動を長く頑張りたくないから、ダイエットは辛いから…これらに近いものが含まれているなら、今から始めよとしているダイエット方法は間違っています。
食事制限も運動も、早く痩せようとするから大変になるのです。
早く結果を出すことも可能ですが、結婚式が近いなどの特別な理由や目的がない限り、結果を急がないで下さい。
長い人生のうちの数年をかけたとしても、残りの人生をダイエットや健康について悩むことなく過ごせた方が良いですよね♪
ダイエットとリバウンドを何度も繰り返して不健康になる方が、時間とお金の無駄です!
正しく痩せてリバウンドしない生活習慣を手に入れたい人は、ミンティーズの体験トレーニングにお越し下さい☆
お客様に合わせてアドバイスさせて頂きます。
献立に迷ったら
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
ダイエットやボディメイクの際、どのような食事をとれば良いかわからないという人の為に、簡単でわかりやすい献立を紹介します!
その献立はズバリ…
主食 お茶碗一杯程度のご飯
ご飯は効率よく脂肪を燃焼する為に必要不可欠です。
主菜 目玉焼きと納豆
植物性のタンパク質と動物性のタンパク質の同時摂取です!
卵はビタミンC以外のビタミンがほとんど入ってますので、栄養素の補給には効率が良いです。
納豆は発酵食品の効果で腸内環境の改善など身体へのメリットが多いです。
副菜 具沢山の味噌汁
ここでお野菜たっぷり入れて、主菜でとれなかったビタミンCの補給です。
また、出汁の効いたものは副交感神経が刺激されるため、夕食には特にお勧めです。
もの足りなければ、デザートに少量のフルーツもありですね!
飽きてきたら主菜を鶏肉やお魚に変えるだけなので、取り組みやすいと思います。
ダイエットは何か特定のものだけを摂ればいいということはありませんが、同じものを食べたほうが継続しやすい方は、ルーティン化してしまうことをお勧めします。
ミンティーズではお客様が継続のしやすい形でお食事指導を行っております。
継続が苦手な方も心配ありません!
お待ちしております☆☆
浮腫みの原因
こんにちは!ジムトレーナーの金子です。
起きた時「今日…いつもより足がぱんぱんだ」
と感じる朝、ありませんか?
【朝になると浮腫む】
こんな下半身を放っておくと、マッサージしても効果の出づらい…
全然細くならない…
そんな足になってしまいます。
そこで今回は、浮腫みにくい綺麗な下半身を手に入れる方法をご紹介します!
1.血の元になるものを食べる
下半身の血流が悪くなる原因の一つは血が足りてないからです。
ですので、まずは血量を増やす事が大切になります。
肉や魚を毎日、しっかり食べましょう!
2.血をつくる
食べ物で血の元になる栄養素を摂取したら、その栄養素で血を作って増やす事が大切です。
その方法は「睡眠」です。
6~8時間の睡眠を確保する事で、体の中で血が作られます!
3.血を巡らせる
有酸素運動やトレーニングをする事で筋肉がポンプの役割を発揮し、血が全身に巡ります!
運動によって毛細血管も増えるのでさらに浮腫みにくい体になります!
ミンティーズでは、浮腫みにくい体にする為のトレーニングメニューをお客様に提案させて頂きます!!
食事改善と良い睡眠とトレーニングで
一緒にダイエットを頑張りましょう!
是非ミンティーズにお越し下さい☆
お待ちしております!