心理状態がパフォーマンスに与える影響
今日は「心理状態がパフォーマンスに与える影響」についてお話します。
良い心理状態を作るだけで運動能力は向上し、筋トレの効率を高めます!
地上100mの高さにある、幅30cmの板の上を歩くことを想像してみて下さい。
恐らく、体は硬直して中々前に進むことが出来ないと思います。
しかし、床の上に置いてある幅30cmの板の上を歩くのは簡単です。
人間は怖さや不安を感じて緊張すると、大幅にパフォーマンスが低下するというわかりやすい例です。
筋トレも補助してくれる人がいなかったり、呼吸が上手く出来ない状態で行うと、柔軟性やパワーが低下し筋トレの効率が減少します。
ミンティーズ のパーソナルトレーニングでは、そのような心理状態にも配慮しながらトレーニングを行なっているので、筋トレの効率は格段に上がります!
より効率の高い運動方法を知りたい人は、1度体験トレーニングにお越し下さい♪
炭水化物を食べると太る?
今日は「炭水化物を食べると太る?」というテーマについてお話します。
結論から言うと【太りません】
特定の栄養素が太る原因になるということは、ありません。
(病気など特別なケースを覗く)
しかし、炭水化物の中でも気をつけた方が良いものがあります。
それは…【砂糖】です!
砂糖はブドウ糖と果糖が合体したものですが、「果糖」は体にとって良い影響がほぼないのです。
果糖を摂取するデメリット
・糖化(老化)しやすい
・中性脂肪になりやすい
・膵臓への負担が大きい
・インシュリン感受性低下(太りやすくなる)
・IQ低下(頭が悪くなる)
上記の理由から砂糖を摂ることはオススメしませんが、炭水化物は太るから食べないようにしている人は、以前のブログでお話した「無駄な努力をしている」可能性があります。
炭水化物は種類とタイミングと量を間違えなければ、ダイエットにプラスに働きます♪
世の中には科学的根拠のないダイエット法や理論が多いです!
本当に健康的に効率良く痩せる方法を知りたい人は一度、体験トレーニングにお越し下さい☆
楽に痩せる方法は〇〇をしないこと
今日は「楽に痩せる方法は〇〇をしないこと」というテーマについてお話します。
それは…無駄な努力です。
これまで数百人のカウンセリングを行なってきましたが、過去のダイエット方法を聞くと、無駄な努力をしてしまっている人が多く、食事制限や運動が辛くなり、リバウンドしてしまっている人が多いです。
ダイエットは継続が最も大切なのにも関わらず、無駄な努力をしてしまい、多くの人が継続困難な方法でダイエットを行なってます。
僕もかつては無駄な努力をして無理矢理体重を落としていましたが、目標体重になった時には…視界はぼやけ、耳は遠くなり、少し歩くだけで息切れしていました。
こんな経験をしたからこそ【効率良く楽に痩せるにはどうしたら良いのか?】ということを、10年近く突き詰めて考え続けてきました。
その結果、今では自分の体重のコントロールは思いのままに出来るようになりました。
ダイエットにおいて、頑張るべきところと頑張らなくてもいいところが分かり、無駄な努力をしなくなったからです。
無駄な努力をせず、楽に痩せる方法を知りたい人、今ダイエット中で辛くて悩んでいる人は一度ミンティーズ の無料カウンセリングにお越し下さい♪
僕が10年間積み重ねてきた知識をお伝えします!
健康に痩せたいなら絶対に摂りたい〇〇
今日は「健康に痩せたいなら絶対に摂りたい〇〇」というテーマについてお話します。
それは…マグネシウムです!
マグネシウムは、現代人のほとんどが不足している栄養素です。
マグネシウムの体内での役割
・骨の生成
・エネルギー生産と代謝
・癌予防
・筋肉を緩める
・セロトニン(幸せホルモン)の分泌
・糖尿病と心筋梗塞の予防
マグネシウムが不足すると、骨が弱くなり、代謝は低下し、病気のリスクを高めます!
マグネシウムが多く含まれている食材
・果物
・大豆
・ゴマ
・モロヘイヤ
・海藻
不足しがちな栄養素なので、普段のお食事で上記の食材を意識的に取れ入れてみましょう♪
お食事を変えるだけで、日々の体調をより良くすることや将来の病気のリスクを減らすことが出来ます☆
ミンティーズ では、痩せるだけでなく健康にも配慮したお食事指導をしております。
是非一度体験トレーニングに来て下さい♪
食事制限だけで痩せてはいけない理由
今日は「食事制限だけで痩せてはいけない理由」についてお話します。
運動なしで食事制限のみで痩せてしまうと起こる3つの現象
1 体力の低下
2 筋肉量減少
3 代謝の低下
食事制限で目標体重になれたとしても、見た目にハリがなく、疲れやすくて太りやすい体になってしまいます!
運動が嫌いな人にとって運動なしで痩せるのは魅力的だと思いますが…
運動はダイエットだけでなく、健康で長く生きる為にも必要なので、必ずしましょう☆
より効果的で効率の良い運動を行いたい人は、ミンティーズのパーソナルトレーニングを受けに来て下さい♪
【楽しくて効果の高い】運動の方法をお伝えします!
ダイエットを失敗する人に共通する〇〇
今日は【ダイエットを失敗する人に共通する〇〇】というテーマについてお話します。
それは…体重を落とすことが、ダイエットの成功だと思っていることです。
例えば、「あのモデルさんは48キロだから、私も48キロになれば同じ体型になれる!」といった考えです。
ダイエットにおいて、体重が落ちれば理想の体型になると思っている方が多いのですが、それは大きな間違いで、実際は体重が落ちても理想の体型になるとは限りません。
理由は、体重が落ちても筋肉量や姿勢によって見た目は大きく変わるからです。
モデルさんのような体型になりたいのならば、体重を気にするよりも体型を気にすることがダイエットを成功させる目標設定です。
体重を落とす為の食事や運動ではなく、目標の体型になる為の食事や運動を意識することで、過度な食事制限や間違った運動をすることもなくなります。
その結果、健康的に痩せて綺麗な体になることが出来ます☆
理想の体になる為の食事方法や運動方法を具体的に知りたい人は、一度体験トレーニングにお越し下さい!
あなたに合わせた方法を、お伝えします♪
パーソナルトレーニングで結果が出る理由
今日は「パーソナルトレーニングで結果が出る理由」についてお話します。
以前のブログで書きましたが、私達の意思は非常に弱いということを踏まえた上で、ダイエットに取り組まなければなりません。
「正しい食事をしなければならない環境」「運動をしなければならない環境」を作ることで、ダイエットの結果は出ます。
パーソナルトレーニングを受けることで、毎日のお食事を報告したり、トレーニングが予約制であることによって、結果の出やすい環境が必然的に作られるのです。
更に、ミンティーズのパーソナルトレーニングは、最新の科学的根拠に基づいた食事指導とトレーニング指導を行っております。
(体作りに関する知識、栄養学などは日々更新されています)
最新の知識に加え、過去300人以上の指導経験から、お客様1人1人に合わせたトレーニングメニューと食事指導を行い、痩せるだけではなく、お客様の今抱えているお身体の悩みを全て解決します☆
少しでも興味のある方は、一度体験トレーニングにお越し下さい♪
美脚になる為の正しいトレーニング【女性向け】
今日は「美脚になる為の正しいトレーニング」についてお話します。
美脚になる為には【正しい姿勢で歩くこと】です。
脚が太くなる原因の多くは、「歩き方」にあります。
正しい姿勢で歩く為のトレーニングと、脚に筋肉をつけるトレーニングは異なります。
例えば、膝を伸ばしきらずにスクワットを行う人がいますが、それを何度も反復してしまうと、歩く時も膝が伸ばせなくなってしまいます。(正しい歩き方は膝が伸びきります。)
膝を伸ばせなくなったまま歩いている例で分かりやすいのは、老人の歩き方です。
膝が曲がったまま、ちょこちょこと背中を丸めて歩いていますよね?
しかし、このような歩き方に近い人は、若い女性でも見かけます。
この歩き方が脚を太くしてしまう原因の一つです。
正しい姿勢で歩くだけで、お尻が上がり脚が綺麗になるので、正しく歩くためのトレーニングをすることは重要です。
詳しく知りたい人は、一度体験トレーニングにお越し下さい♪
あなた専用の、美脚トレーニングメニューを作成します☆
ダイエットが上手くいかない理由
今日は【ダイエットが上手くいかない理由】についてお話します。
それは…自分の意思だけに頼って、ダイエットを行ってしまうからです。
例えば…
「明日から毎日ジムに通う!」
「毎日朝ウォーキングする!」
「明日からお菓子をやめる!」
このような、自分の中だけの約束事というのは、ほぼ続かないです。
ダイエットを成功させるには自分の意思は弱いという前提で、ダイエットに取り組む必要があります。
具体的な方法は
・運動をするなら1人ではなく友達と一緒に行う。
(友達と運動する約束をすることで「今日は疲れたからやめとく」というのを防げる。)
・パーソナルジムに通う。
(トレーニングの予約を取ることでサボれなくなる。)
人によって様々な方法がありますが、自分の意思だけに頼ってダイエットに取り組むのではなく、やらなければならない環境を作ることが、ダイエットを成功させる方法です。
ミンティーズのパーソナルトレーニングは、お客様に合わせた運動方法や食事方法を提案させて頂くので、無理なく理想の体型になることが出来ます☆
一度体験トレーニングを受けてみて下さい♪
絶対に痩せる方法
今日は「絶対に痩せる方法」についてお話します!
それは…食べないことです。
食べなければ体重は落ちて痩せます。
食べないというのは、夜ごはんを抜いたり、1食置き換えたり、断食したり…というように食事を極端に減らすことです。
我慢さえ出来れば簡単で、結構なペースで確実に体重は落ちていきます。
こういった、食べない方法でダイエットに取り組んだことがある人は多いはずです。
僕も何も知識がなかった頃は、飲まず食わずで、ひたすら運動して体重を落としていたことがあります。
すると、1週間で5キロくらいは簡単に落ちますが、骨と皮みたいな体になり、顔色も悪く見た目も体調も不健康な体が出来上がります。
そういった経験から、体調と見た目を良くしながら、ちゃんと食べて痩せる方法を学び、今では体重のコントロールは無理なく簡単にできるようになりました。
僕には、この「食べながらでも健康的に痩せる方法」を多くの人に知って欲しいという思いがあります☆
この方法に少しでも興味のある人は、一度体験トレーニングを受けに来て下さい♪
体調を崩さない方法
今日は「僕の体調管理方法」についてお話します。
僕は意図的に体調と体重をコントロール出来ます。
約10年間、食事と運動を徹底的に管理してきたからです。
どんなものを、どのタイミングで、どれくらい食べると、こういう体調と体重になるというデータを自分の中にもっています。
なので、大きく体調を崩すことも体重が思い通りにならないこともありません。
体調が良い時はなぜ体調が良いのか?
体調が悪い時はなぜ体調が悪いのか?
この分析を続けていると、体調を悪くするのも良くするのも体重を増減させるのも、思いのままです。
しかし、このような分析を続けるのは意外と難しいです。
僕は分析が好きなので出来ますが…笑
そこで、パーソナルトレーナーに体調と体重の管理をしてもらいましょう♪
お客様が日々体調よく過ごせて、体重も思い通りにコントロール出来る方法をお伝えします!
是非一度体験トレーニングにお越し下さい☆
ダイエットが辛くなる理由
今日は「ダイエットが辛くなる理由」についてお話します。
それは…【人と比べてしまうから】です。
一人一人体質や生活習慣が異なり、痩せやすい人もいれば痩せにくい人もいるので比べてはいけません。
SNSやテレビで「2ヶ月で〇〇kg痩せました」という情報をよく見かけますよね?
これは、一部の極端な成功例でしかありません。
あの人は2ヶ月で10kg痩せたのに、なんで私は5キロしか痩せないの?というように、人と比べてしまうから辛いのです。
ダイエットというのは、「自分のペースで誰とも比べずに継続する」ことが成功の秘訣です。
1人でダイエットやジム通いを継続出来ない人にとって、パーソナルトレーニングはベストです!
ぜひ一度、体験トレーニングにお越し下さい♪
貧血の改善と対策
今日は「貧血」についてお話します。
鉄分を摂っても、貧血は改善されません。
貧血の改善と対策には【食事の仕方】が最も重要です!
摂るべき栄養素をしっかり摂り、避けるべき栄養素を避ける食事方法です。
積極的に摂るべき栄養素
・鉄
・ビタミンB12
・ビタミンB6
・ヨウ酸
・タンパク質
・ビタミンC
具体的な食材
・野菜、果物、芋類
・肉、魚、卵
摂取を控えるもの
・乳製品
・グルテン
・砂糖
・オメガ6
・飽和脂肪酸
・加工食品
具体的な食材
・牛乳、ヨーグルト、チーズ
・パンや麺
・脂身の多い肉、大豆油、コーン油
・ハム、ソーセージ、スナック菓子
貧血改善の為の食事は、ダイエットにもなります。
是非参考にしてみて下さい♪
その他にも、体の悩みを解決する食事方法を知りたい人は一度無料カウンセリングにお越し下さい☆
確実にリバウンドしないダイエットの「目標設定」
今日は「正しいダイエットの目標設定」についてお話します。
それは…【耐糖能】を高めることです。
耐糖能とは…血糖値を正常に保つためのグルコース(ブドウ糖)の処理能力のこと。
簡単に言うと、糖質を大量に消費出来る身体(食べても太りにくい身体)を作ることが、正しいダイエットの「目標設定」です。
耐糖能が低いと、痩せた後も厳しい食事制限を継続しないと体重を維持出来ないからです。
【耐糖能を高める方法】
・野菜や果物を食べる
・良質なタンパク質の摂取
・発酵食品の摂取
・食物繊維の摂取
・良質な脂質の摂取
・添加物を避ける
・ストレスを避ける
・筋トレ
耐糖能を高める食事と生活を行い、リバウンドしないダイエットを行いましょう☆
より詳しい内容を知りたい人は無料カウンセリングにお越し下さい♪
お客様に一人一人に合わせたオーダーメイドの食事方法を提案します!
【女性必見】生理痛を緩和する食事方法
今日は「生理痛を緩和する食事方法」についてお話します。
摂取を控えるべきものと、積極的に摂取するべきものがあります。
摂取を控えるもの
・オメガ6(赤身肉やサラダ油)
・砂糖
・アルコール
積極的に摂取するもの
・オメガ3(魚)
・ビタミンA(人参)
・ビタミンC(パプリカやイチゴ)
・ビタミンE(アーモンド)
つまり、赤身肉・アルコール・砂糖を控えた上で、魚・サラダ・ナッツ類を意識的に食べる事が生理痛を緩和させる食事方法です!
この他にも、食事で多くの体の悩みを解決することが可能です。
ミンティーズ では、痩せるだけの食事ではなく、今持っている体の悩みを全て解決する食事を提案します♪
是非一度、無料カウンセリングを受けに来て下さい☆
正しい舌の位置をご存知ですか?
今日は「正しい舌のポジション」についてお話します。
それは…口の上壁に、舌の根本から先までが全てくっついている状態です。
正しい舌のポジションで生活することで、食べ物の誤飲が防げたり、姿勢が良くなります。
高齢者が誤飲しやすい理由は、背中が丸まり顎が上がってしまうことで、舌が口の上壁にくっつかなくなるからです。
舌の位置を整えることは簡単に出来るので、今この瞬間から意識してみて下さい♪
【現在休業中ですが、5/7以降のご予約は承ります。】
【自粛】ゴールデンウィークを太らずに過ごす方法
今日は「ゴールデンウィークを太らずに過ごす方法」についてお話します。
それは…毎日自分の身体を観察することです。
見た目の変化に気付くことで、早めに対処することが出来るからです。
「体重を測るだけじゃだめなの?」と思うかもしれませんが、外出自粛により家でのんびりしていると筋肉が減り、好き放題食べていれば体脂肪が増えます。
つまり、筋肉が減って体脂肪が増えるということです。
筋肉が1キロ減って、体脂肪が1キロ増えれば体重はキープ出来ていますが、体脂肪が増えていれば実質太っています。
見た目の観察をせずに、体重がキープ出来ていることに安心してしまうと、このようなことが起きてしまうのです。
毎日自分の身体を観察して、少しでも太ってきた感じがあれば運動や食事制限を行うことが、ゴールデンウィークを太らずに過ごす方法です。
【現在休業中ですが、5/7以降のご予約は承ります。】
痩せて健康になるたった一つの方法
今日は「痩せて健康になるたった一つの方法」についてお話します。
それは…【過剰なものを減らし、足りないものを補う】ことです!
どういう事かと言うと、、、
カロリーを摂り過ぎているなら、カロリーを減らします。
炭水化物を食べ過ぎているなら、炭水化物を減らします。
運動が足りなければ、運動を増やします。
タンパク質が足りてなければ、タンパク質を増やします。
このように、過剰な物を減らして足りないものを補うことは、とても簡単なようで意外と難しく…
そもそも、自分に今なにが過剰で何が足りていないのかが、解っていない人が多いです!
そんな方は是非一度カウンセリングにお越し下さい♪
あなたにとって最適なアドバイスをします☆
【現在休業中ですが、5/7以降のご予約は承ります。】
トレーニングで体を整える方法
今日は【トレーニングで体を整える方法】についてお話します。
それは、体の歪みを治した状態で筋トレをすることです。
正しい姿勢で筋トレを行うことで綺麗に筋肉がつき、腰痛や肩こり、疲れやすいなどの体の悩みを解決することが出来ます。
実際に、仕事で腰痛や肩こりが酷い状態でご来店され、歪みを治しながら筋トレをすると、「来た時よりも体が楽になった!」というお声を多く頂きます。
「筋トレは疲れるだけ」「つらいだけ」だと思って敬遠している人もいらっしゃいますが、正しく筋トレを行うことで体が整い逆に疲れにくくなり、つらい痛みなどから解放されます!
自分1人では、どこがどういう風に歪んでいるかが分からないと思います。
是非一度、パーソナルトレーニングを受けにきて、ご自身の体の状態を知って下さい♪
【現在休業中ですが、5/7以降のご予約は承ります。】
ダイエットで最も重要な〇〇
今日は【ダイエットで最も重要な〇〇】についてお話します。
ダイエットを成功させるなのに、最も重要なことは継続です。
何故かというと、どんなに効果的に痩せる方法でも辞めてしまえばリバウンドするからです。
2カ月で10キロ痩せたとしても、ダイエットを始める前の生活に戻れば、徐々に元の体重に戻っていってしまいますよね…
つまり、ダイエットは効果がある方法よりも、継続出来る方法で行うことが大切ということです。
自分にとって継続可能かつ効果のある方法でダイエットを行えば、ストレスなくダイエットに成功し、リバウンドもしません。
継続出来て、きちんと効果の出るダイエット法を知りたい人は、一度無料カウンセリングにお越し下さい♪
【現在休業中ですが、5/7以降のご予約は承ります】
【今日から出来る】簡単ダイエット法
今日は「簡単ダイエット法」を紹介します!
その方法は、毎日絶対守れるルールを作ることです。
例えば…
・毎日水を3リットル飲む
・野菜を毎食必ず食べる
・朝食は必ず食べる
・間食を辞める
・毎日スクワットを10回する
どんな小さなルールでも良いので【毎日絶対守れるルール】を作りましょう!
ダイエットは継続出来なければ意味がありません。結果が出てしまっても、辞めてしまえばリバウンドするからです。
ちなみに僕は今、30分のトレーニングを週4回行うことと、水を3リットル飲むことをルールと決めています。
1カ月~2カ月くらい同じルールを継続して、どのように体に変化が出るのか実験しています。
色々なルールを試してますが、食事や運動を少し変えるだけで体は色々な反応をするので面白いですよ♪
僕の唯一の趣味かもしれないです笑
10年近くこの趣味を継続しているので、ダイエット方法の引き出しの多さには自信があります☆
是非一度お話しを聞きに来て下さい♪
今あなたが抱えている、体のお悩みを解決する自信があります!
【現在休業中ですが、5/7以降のご予約は承ります】
休業のお知らせ
【新型コロナウイルス緊急事態宣言における休業について】
日頃より、ご愛顧いただき誠にありがとうございます。
コロナウイルス感染拡大による
緊急事態宣言を受け、
4/23〜5/6の間
臨時休業とさせて頂きます。
お客様には大変ご迷惑おかけしますが、
ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
尚、5/6以降の体験トレーニング、カウンセリングのご予約などは随時お受けさせていただいております。
お気軽にお問い合わせください✨
とても苦渋の決断ではありましたが、
皆様のご健康とコロナの終息を願って決断致しました。
ダイエットの成果が出ない理由
今日は「ダイエットの成果が出ない理由」についてお話します。
ダイエットの成果を出す為には、次の3つのバランスが取れている必要があります。
1 食事
2 運動
3 休養
この3つのバランスが取れて初めて、順調にダイエットが進むのです。
どれか一つが欠けてもいけません。
食事と運動を完璧に行うことが出来ていたとしても、睡眠時間が短かかったりして休養が上手く取れていなければ、ダイエットの成果は出にくくなります。
今ダイエットを頑張っていて思うように成果が出ない人は、食事・運動・休養のバランスを見直してみて下さい。
必ず改善出来るところがあるはずです!
何が原因か分からない人は、無料カウンセリングを受けて下さい♪
ダイエットの悩みを必ず解決します☆
理想の体になる為に重要な〇〇
今日は「理想の体になる為に重要な〇〇」についてお話します。
理想の体になる為には…
・正しく立つ
・正しく歩く
・正しく呼吸する
この3つがちゃんと行えるようになることが重要です。
なぜなら、毎日必ず行うことだからです。
どれだけ運動を頑張っても、姿勢が悪く、呼吸も上手く出来ていなければ効果は出にくいです。
逆に、この3つが上手く出来ていれば、日常生活の動きだけでくびれができて脚も細くなり、肩こりや腰痛の予防も出来ますし、運動の効果も高くなります♪
ミンティーズでは丁寧にカウンセリングを行い、お客様に合わせたトレーニング方法を提案させて頂いてます☆
是非一度体験トレーニングにお越し下さい!