痩せたらやりたい事リスト
こんにちは!ジムトレーナーの金子です。
「痩せたい」「きれいな体になりたい」という気持ちは、誰しもあると思います。
でも、よくよく考えてみると痩せる事が目的ではなく、その先に何か理想があって、その為に「痩せたい」という思いがありませんか??
痩せたらやりたい事
沢山ありますよね!
・好きな服を着たい
・結婚式のドレスを綺麗に着たい
・スーツを着こなしたい
など…
実はダイエットを続ける為には
このやりたい事リストがとても大切です。
「痩せたらやりたい事」を想像する。
これをすると、モチベーションが格段に上がります☆
健康的なダイエットほど、結果は直ぐには出ません。
しかし、長期的に考えていくと、どうしてもモチベーションが下がります。
その時に、「痩せたらやりたい事リスト」を思い出すと頑張れるので、ダイエットを始めるときは、自分の痩せたらやりたい事リストを作ってからダイエットを始めると良いです♪
ミンティーズでは、各トレーナーがお客様の目的をカウンセリングでしっかりと伺ってから、トレーニングメニューを組ませて頂きます!
一緒に目標、目的を確認しながらトレーニングを行えるので、その都度、モチベーションも上がりますし、それが自主トレにも繋がります☆
是非、ミンティーズにお越し下さい!
お待ちしております☆
やる気が出ない時の対処方法
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「やる気が出ない時の対処方法」についてお話します。
誰でも「やらないといけないけど、やる気が出ない…」ってことありますよね?
体を動かすことが好きな僕でも、どうしても運動したくない時はあります。
そんな時の解決策です!
それは…【やる理由を無理矢理3つ考える】ことです。
やる気が出ない時は、「今日は疲れてる」「筋肉痛だと明日の仕事に支障が出る」「今日ぐらいさぼっても大して変わらないんじゃないか?」など…
やらなくてもいい理由は、どんどん思い浮かびます。
基本的に、人はやらない理由を考えるものだと僕は思ってます。
なので、強制的にやる理由を考えるのです!
「今年こそは痩せないといけない!」「筋肉をつけて綺麗になる!」「動ける体を作る!」
何でもいいので、やる理由を考えているとやる気が湧いてきます。
これは僕が考えた方法ですが、皆様も是非試してみて下さい☆
ミンティーズでは、食事や運動以外にも様々な角度からアプローチするので、ストレスなく結果を出すことが出来ます♪
少しでも興味がある人は、無料カウンセリングにお越し下さい!
腸内を整える栄養素
こんにちは!ジムトレーナーの金子です。
今日は腸内環境を整える3つの栄養素について、紹介させて頂きます。
腸には食べた物を「消化・吸収・排出」する3つの役割があります。
腸内環境が悪いと、この働きがスムーズにいかない為
痩せにくい体質になってしまいます。
つまり痩せやすい体になるには…
腸内の働きを良くする事が重要です!
そこで腸内環境を整える
・オリゴ糖
・食物繊維
・発酵食品
これらをしっかり食べていきましょう!
【オリゴ糖】
バナナ、さつまいも、玉ねぎ などに多く含まれます。
腸内細菌が働くのに役立ちます。
【食物繊維】
水溶性食物繊維
わかめ、こんにゃく、もずく など
不溶性食物繊維
舞茸、えのき、ごぼう、葉物野菜 など
両方とも体重の増加に関わりにくいので、しっかり食べても大丈夫です。
意識して主食よりも多く食べるようにしましょう☆
【発酵食品】
ヨーグルト、納豆、キムチ、みそ など
腸内の環境を整える細菌が豊富です!
いろんな種類の発酵食品を食べるように意識しましょう☆
ダイエットには運動も大切ですが、大前提に排出できる体であることがとても大切です!!
ミンティーズでは、便秘等で悩んでいるお客様に対しても改善方法をご提案しております。
是非、ミンティーズにお越し下さい☆
お待ちしております!
太ってしまう行為
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今回は「太ってしまう行為」についてお話しします。
太ってしまう行為をわかりやすくまとめてみました。
・睡眠時間が6時間未満
・過食したの次の日は食事を減らす、抜く
・極度のストレスがある
・炭水化物を抜く
・朝とお昼は抜いて夜だけ食べる
・食事は適当、間食が多い
・全く運動しない
・加工食品、コンビニ弁当、外食が多い
ダイエットはカロリーの収支や運動量だけではありません。
生活習慣を一つずつ直していき、丁寧な生活を心がけましょう。
ミンティーズでは、そのお手伝いをさせて頂いてます!
もしひとつでも当てはまってしまっている方はミンティーズにお越しください。
お待ちしております☆☆
正しく呼吸をするメリット
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「正しく呼吸をするメリット」についてお話します。
正しく呼吸するメリット
・姿勢改善
・お腹が凹む
・自律神経の調整
・腰痛改善
・肩こり改善
・疲れにくくなる
・頭の働きが良くなる
・血行改善
・冷え性改善
・ガン予防
このように、呼吸を正しく行うことには多くのメリットがあります。
しかし、現代人の多くが、過呼吸気味で呼吸が浅くなっていると言われています。
呼吸が整ってない状態での食事制限や運動は、結果が出にくく効率が良くありません。
まずは、正しい呼吸の方法を身につけることが大切です!
ミンティーズでは、食事や運動だけでなく多角的なアプローチで、お客様1人1人に合わせてアドバイスさせていただくので、どのような方でも効率良く結果が出ます☆
少しでも興味のある人は、お問い合わせ下さい♪
クエン酸
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
本日9月3日は「クエン酸の日」なので、クエン酸についてお話ししたいと思います。笑
クエン酸は疲労回復などスポーツをする人が摂るイメージがあると思います。
実はスポーツだけでなく、ダイエットや健康維持のためにもクエン酸は役立ちます。
身体には「クエン酸回路」というものがあり、これは炭水化物をうまくエネルギーにしてくれる回路です。
つまり、このクエン酸回路がうまく機能しなければ、炭水化物は脂肪に変わりやすくなってしまいます。
そのほかにも疲労回復はもちろん、胃腸の活性化などの効果もあります。
クエン酸は梅干しやレモンなど柑橘系のものに多く含まれています。
夏の疲れを吹き飛ばす為に、1日一個食事の時に梅干しを食べると良いですね。
夏が終わってしまいましたが、来年の夏に向けて頑張ればゆっくり確実に痩せられます!
是非ミンティーズにお越しください☆☆
食べないと痩せない
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「食べないと痩せない」というテーマでお話します。
痩せる為には【食べる】ことが大切です。
よく「食べてないのに痩せない」と言ってる人がいますが、それは当たり前の話しです。
体は食べた栄養素をエネルギーに変えて動いています。
食事量を減らして低栄養状態が続くと、体はエネルギーを作れなくなり、代謝が落ちて痩せなくなります。
エネルギーを作れない→少ないエネルギーで生きられるように代謝を下げる
ということが、体の中で起きてます。
更に、食事制限の反動でジャンクフードを暴食すると、腸内環境が悪くなり、体にとって必要な栄養素もジャンクフードの消化の為に無駄遣いされてしまい、体に負担がかかり不健康です。
健康的に痩せる為には、正しく食べて、適度に運動を行うことが大切です!
「食べてないのに痩せない」という人は一度、ミンティーズの無料カウンセリングにお越し下さい☆
解決方法を提案します♪
ダイエットを続けるコツ
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「ダイエットを続けるコツ」というテーマでお話します。
ダイエットを3日坊主にしない為に大切なことは【モチベーションが高くないと続けられない方法】で取り組まないことです。
なぜなら、モチベーションは100%下がるからです。
モチベーションの維持は絶対に無理なので、モチベーションが低くてもやれる方法で取り組むべきです。
キツすぎる食事制限やハードな運動は継続できないので、モチベーションが高い状態だと、少し物足りないと感じるくらいの頑張りで取り組むのが理想的です。
そうすることで、良い食事や適度な運動が習慣化されてモチベーションに左右されることなく継続できます。
ダイエットで成功する唯一の方法は【続けること】です。
続けられなければ、必ずリバウンドします!
どうやったらいいか分からない人は、ミンティーズの体験トレーニングにお越し下さい♪
お客様に合わせた【続くダイエット方法】を提案します☆
新メニューボクササイズについて
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は新メニューの「ボクササイズ」についてお話します。
僕がこのメニューを作った理由は、皆さんに「運動は楽しい」ということを知っていただきたかったからです。
パーソナルトレーニングといえば筋トレですが、筋トレには苦手意識があったり、ハードルが高いと感じている人が多いように感じます。
「ミスしたから、腕立て伏せ100回!!」
筋トレは部活で罰ゲームのように扱われていました…。
僕も高校時代は野球部だったので、よく分かります。笑
他にも「筋トレは地味できついから苦手」という人もいらっしゃいます。
理由は様々だと思いますが、まずは【運動は楽しいもの】と思ってもらうことが、何よりも重要だと思っています。
楽しければ、モチベーションがなくても続けられます。
運動の楽しさを知り、楽しく継続出来れば健康になり、見た目も引き締まります。
ミンティーズのボクササイズが、このような好循環を生み出すきっかけになれると嬉しいです♪
運動に対して苦手意識のある方は是非、ボクササイズを体験してみて下さい☆
全然痩せない!チェックリスト
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
食事制限や運動を頑張っていても、痩せない時はあると思います。
体重が停滞している時に身体が健康な状態であれば、自然と体重は落ちていくものです。
「健康な状態」のチェックリストを作ってみたので、是非ご自身の状態をチェックしてください!
【痩せない時のチェックリスト】
・睡眠時間が短い
・1.5リットル以上の水を飲んでいない
・糖質が少ない
・日々ストレスを感じている
・強い疲労感がある
・1度にたくさん食べる
・体温が36度以下
・摂取カロリーが少なすぎる
・タンパク質過多
・野菜が少ない
体重が落ちなくて悩んでる方は、生活環境を見直してください。
それでも痩せなくてお困りの方は、是非一度ミンティーズにお越しください!
お待ちしております☆☆
痩せる目的
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「痩せる目的」というテーマでお話します。
女性は【綺麗になりたいから痩せたい】という方が多くいらっしゃいます。
「痩せること=体重が落ちること=綺麗になること」
この3つが全てイコールで繋がると思っている人が多いのですが、それは大きな間違いで、体重が落ちたからといって綺麗にはなりません。
体重は体の重さなので、体脂肪だけでなく筋肉や体の水分も含まれます。
痩せる=余分な体脂肪を減らすことで、筋肉や水を減らすことではありません。
筋肉と水が減れば体重は落ちますが、体脂肪が落ちていなければ見た目は引き締まっていないのでブヨブヨしています。
ダイエットで体重を落とそうと必死になると、体脂肪以外を落とす方法(食べないで運動し過ぎてしまうなど)でダイエットして、綺麗にならない上にリバウンドしやすい体になってしまいます。
このように、ダイエットとリバウンドを繰り返している人は多いはずです。
ここから抜け出すには、正しい知識でダイエットに取り組む必要があります。
「もうダイエットで失敗したくない!」という人は、ミンティーズにお越し下さい☆
お客様の生活習慣や運動量に合わせて、最適なトレーニングと食事の方法を提案させていただきます!
減量して気づいたこと
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
減量に関する内容が続いてしまいますが、減量して気づいたことがあります。
それは「肌が綺麗になる」ことです!
もともと僕は肌が荒れやすく、増量で肌荒れしていました。
しかし、減量のために食事のバランスを見直したところ、ニキビが出来なくなり、肌が綺麗になりました。
これは、身体が絞れるよりも嬉しいことです!
身体はあまり人に見られることはありませんが、肌は最初に見られます。
やはり、食事と運動はアンチエイジングに必要不可欠だと思いました。
どんなに高いサプリを使っても、生活習慣が良くなければ健康にはなれません。
詳しいことはわかりませんが、化粧品なども同じことが言えるのではないのでしょうか?
ミンティーズでは、エステとトレーニングが両方できます♪
肌と身体のお悩みを解決したい方は、是非一度お越しください!
お待ちしております☆☆
ダイエットを効率よく成功させる方法
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「ダイエットを効率よく成功させる方法」というテーマでお話します。
それは…【知識】をつけることです。
知識が多いと選択肢が増えます。
体重が落ちなくなったときどうしますか?
・運動量を増やす
・食事減らす
・炭水化物減らす
このように、3つぐらいはすぐに思い浮かぶと思いますが、僕は少なくとも100個は思い浮かびます。
つまり、100個の選択肢から選べるのです。
選択肢が多ければ、今の自分の状況に合わせたチョイスが可能になり、無理なくダイエットを成功させることが出来ます。
しかし、自分でダイエットについて勉強する時間はもったいないので、パーソナルトレーニングがオススメです!
お客様1人1人に合わせた方法を提案させて頂きます。
人生最後のダイエットをしましょう☆
絶対に知って欲しい〇〇
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「絶対に知って欲しい〇〇」というテーマでお話します!
それは…【体の知識】です。
僕は、健康が何よりも大切なものだと確信しています。
病気になると制限がかかり、食べたいものを食べられなくなり、行きたいところに自由に行けなくなるからです。
しかし、生きていく上で最も重要な知識であるにも関わらず、専門的に学ぼうとしない限り、学校では教えてくれません。
ネットで調べても、正しい情報と間違った情報を判断するのに、知識が必要です。
食事と運動の方法を変えるだけで見た目が引き締まり、様々な病気が予防できて、性格やメンタル面までコントロールできます!
何故かやる気が出ない時は、食事に原因があるかもしれません。
しかし、この知識を一から一人で学ぶのは非常に大変なので、ミンティーズにお任せ下さい!
僕は10年以上、体について学び続けているので、お客様一人一人に合わせて必要な知識を伝えさせて頂きます。
少しでも興味のある人はお問い合わせ下さい♪
正しいダイエット情報の選び方
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「正しいダイエット情報の選び方」についてお話します。
ダイエット方法を正しく選択できるようになることで、間違ったダイエットに取り組むことがなくなり、ダイエットの成功確率を上げることができます!
【確証バイアス】をご存知ですか?
人は事実に基づいた理屈より、自分の感情が受け入れやすい内容のものを優先的に受け入れ判断するというものです。
要するに、本当に正しい事実より自分の感情を優先して物事を選択してしまうということです。
「自分にとって都合の良い情報を選んでしまう傾向がある」ということを常に意識しておかないといけません。
僕は情報を選択する時、この確証バイアスにかかってないか、必ずチェックします。
そのため、一度選択したことを変えたことは何度もあります。
このバイアスは、どれだけ頭の良い学者でも、お医者さんでもかかるので、そのような権威のある人が言ってるからといって、必ず正しい訳ではありません。
ダイエット情報を選択をする時の参考にしてみて下さい♪
色々考えるのが面倒な人は、ミンティーズのパーソナルトレーニングに来て下さい☆
お客様にとってベストなダイエット方法を提案させて頂きます!
体重は落ちにくい!
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
現在僕はコンテストに向けて減量中です。
毎日ジムに行き、1日2回30分ほどの有酸素運動をしています。
摂取カロリーも今はかなり低く、毎日空腹との戦いです。
そんな中でも、体重は少しずつしか減っていきません。
さらに、その人や体質や生活習慣などによっては、もっと落ちにくい人もいます。
大きな減量幅はやはりストレスも溜まりますし、疲れも大きいのでそうならないように、普段の食事を気をつけるべきだなと減量の時につくづく思います笑
ダイエットは、普段から食べすぎたり偏ったりしないようにするのが大切です。
丁寧な食事と運動を続けることで、身体は勝手に綺麗なっていきます。
食事と運動のことならミンティーズにお任せください!
お待ちしております☆☆
中年太りは代謝が落ちたからではない!?
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「中年太りは代謝が落ちたからではない?」というお話しをします。
「年齢とともに代謝が落ちるから太りやすくなる…」とよく聞きますが、これが大きな間違いであることが最新の研究で分かりました。
人間は生まれてから1年で代謝がピークに達し、その後20歳ぐらいまでは少し低下、20代から50代の間は代謝が最も安定していることが分かったのです。
つまり、代謝は60代から低下し始めるということです。
この研究結果から、30代や40代で太りやすくなったと感じるのは、単純に運動量の低下や食べすぎが原因の可能性が高いので、日頃の運動量や食事を見直してみましょう☆
ミンティーズでは、お客様に最善のアドバイスができるよう、日々学び続けています!
確実に体作りの成果を出したい人は、ミンティーズの体験トレーニングにお越し下さい♪
最も健康的に痩せる方法
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「最も健康的に痩せる方法」について、お話します。
様々な健康法やダイエット法がありますが、どんな方法よりも効果のある方法を紹介します!
それは…
「栄養価の高い食事をする」「7~8時間寝る」「適度に運動する」「家族や友達と楽しい時間を過ごす」ことです。
基本的なことですが、これらを地道に継続することが健康になる近道なのです。
僕は人間の体について10年以上学び続けてますが、学べば学ぶほどこの基本が大事だということが解ってきました。
特別なことをしない、地道な継続こそが「健康の本質」ということです。
栄養価の高い食事の内容や正しい運動量は、ミンティーズにお任せ下さい☆
一人一人のお客様に合わせてご提案致します♪
くびれを作る
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
僕は現在、コンテストに向けて減量中です!
僕が出るカテゴリの性質上、ウエストの細さはかなり重要視される競技なので、くびれを作る努力をしています。
くびれを作るために、僕はトレーニングの前に上半身のストレッチと呼吸の練習をしています。
上半身の筋肉が硬くなってしまうと呼吸が浅くなり、肋骨が開いてくびれができにくくなってしまいます。
また、呼吸の練習をする事で呼吸筋のコントロールが出来る様になり、肋骨が締まります。
腹筋がんばってるけどくびれが出来ない…と言う方は、是非ミンティーズにお越しください。
僕たちと一緒に、人生で最高の身体を作りましょう!
お待ちしております☆☆
スイーツを食べると太る?
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「スイーツを食べると太る?」というテーマでお話します。
結論から言うと、スイーツを食べても太りません!
食べ過ぎるから太るのです。
スイーツに限らず、どんな食べ物でも食べ過ぎれば太ります。
逆に、痩せる食べ物もありません。
玄米、豆腐、果物などのヘルシーな食材でも、食べ過ぎれば太ります。
パフェやアイスを食べても食べ過ぎなければ大丈夫!と知ると、罪悪感なく食べることができます♪
食事は制限するのではなく、無理のない範囲で【整える】ことが大切です!
好きな食べ物も楽しみながらでも、痩せることは出来ます☆
ミンティーズでは、お客様一人一人に合わせた食事指導を行うので、ストレスなく結果を出せます!
興味のある人はお問い合わせ下さい☆
ダイエットが上手くいかない人の特徴
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「ダイエットが上手くいかない人の特徴」についてお話します。
それは…ダイエットの「ノウハウコレクター」になってしまう人です。
今は、インターネットでダイエット方法を検索するだけで、多くの知識が簡単に手に入る時代です。
ダイエットについて詳しくても、実際やってみると上手くいかない…という人がダイエットの「ノウハウコレクター」です。
つまり「ダイエット方法に詳しい=痩せられる」ではない、ということです。
大切なのは、ノウハウよりも【マインド】です。
正しい【マインド】を持った上で、ダイエットに取り組まないと、どれだけ正しい方法でも成功しません。
体重、食事、運動などに対する【マインド】を正しく持つことが、ダイエットのスタートラインです。
ミンティーズのパーソナルトレーニングでは【マインド】を大切に、お客様1人1人に合わせたアドバイスを致します♪
少しでも興味がある人はお問い合わせ下さい☆
運動なしで体を変える方法
こんにちは!ジムトレーナーのイジリです。
今日は「運動なしで体を変える方法」についてお話しします。
それは…
【呼吸、歩行、咀嚼】を正しく行うことです。
呼吸、歩行、咀嚼は毎日かなりの回数繰り返す動きなので、これらの質を上げると体は変わります。
呼吸は一日二万回、歩行は少なくても二千歩、咀嚼は約二千回と言われます。
これだけの回数を間違って反復すれば体は悪くなりますし、正しく反復できれば体は良くなります。
そして、毎日必ず行うので時間を作る必要もなく、忙しくても継続できます。
正しい方法を知って、実践するだけです!
更に、この3つを整えた状態で運動をすれば、効果は何倍にもなります!!
ミンティーズの体験トレーニングに来て頂ければ、正しい呼吸、歩行、咀嚼の方法をお伝えします♪
少しでも興味のある人は、お問い合わせ下さい☆
運動の効果
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今回は「運動の効果」についてお話しします。
・死亡リスク減少
・認知症のリスク減少
・ストレスの改善や抑うつの効果
・学習能力、記憶力の促進
・空間認識能力の向上
・睡眠コントロール
・食欲コントロール
ざっと思いつくだけで、運動にはこのような効果があります。
逆にいうと、運動しなければこれらは全て逆になります。
死亡や認知症のリスクは増え、ストレスは減らず、うつ病のリスクが高まります。
運動するデメリットは「面倒」以外にあるでしょうか?
あの忙しくて有名なオバマ元大統領でも、毎朝45分のトレーニングをしているそうです。
デスクワークが増えて運動する機会がかなり減り、いざ運動しようとすると面倒になってしまいますよね。
そのきっかけづくりに、ミンティーズで身体動かしてみませんか?
お待ちしております☆☆
ビタミンDの重要性
こんにちは!ジムトレーナーの高野です。
今回は「ビタミンDの重要性」についてお話しします。
小児期の成長障害は、ビタミンD欠乏症によるものが多いそうです。
タンパク質などはもちろんですが、ビタミンDも筋肉や骨をつくるのに必要な材料なのです!
ビタミンDが不足してしまうと、骨粗鬆症や筋力低下によるサルコペニアなどに陥ってしまいます。
ビタミンDは日光を浴びる事で身体の中で生成されますが、コロナ禍で外にでる機会が減少しています。
そのため、食事からビタミンDを摂取する必要があるのです。
ビタミンDはきのこやお魚から摂れるので、今日の晩御飯はもう決まりですね!
ミンティーズでは、細かい栄養素からお客様のお食事指導をしています。
短期間で身体の不調を改善したい方は、是非お越しください!!
お待ちしております☆☆